
JR神戸線には快速と新快速の2種類の速達列車が走っていますが、大阪~三ノ宮間で最高速度が快速120キロ:新快速130キロと10キロ差、停車駅数差が3(西宮、住吉、六甲道)で、昼間の所要時間差が6分となっています。
最高速と停車駅数差の割には所要時間にかなりの差が開いているようにも思えるのですが、快速は接続の関係などである程度速度を抑えて走っているのでしょうか?実際に展望動画を同時再生しても、まだ速度を抑えて走っているカーブ区間などで差が開いてるように思えますし。
また実際抑えて走っている場合、大阪~三ノ宮間などでスピードを上げて所要時間を短縮することは可能なのでしょうか?
※私はJR神戸線の利用者ではなく、速度向上を希望したり主張したりしたい訳ではなく、色々調べているうちに可能性があるのかどうか気になって質問したという次第です。
ご存知の方、回答の程宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
大阪、三宮を時刻採択駅、途中停車駅を標準時刻とすることで30秒、ゆとりの30秒を削ることで、1分の時短が可能と思われます。
ただ、福知山線脱線事故の背景には、切り詰めダイヤと懲罰的な再教育が有ったと報じられおり、無理なダイヤ編成は望むところではありません。
有難うございます。
そうですね。無理をさせてまで快速の所要時分短縮はしないと思います。
ただ「無理なダイヤ」当時の新快速は三ノ宮~大阪間を現行より更に2分短い19分で走っていた筈で、ここから計算した場合は快速の30秒短縮は無理な範囲には入らないと解釈しています。
※快速は上位下位の両方の種別との接続を考慮する必要があり、闇雲に速くすれば良いというものでもない、と考えています。
No.2
- 回答日時:
>最高速と停車駅数差の割には所要時間にかなりの差が開いているようにも思えるのですが、快速は接続の関係などである程度速度を抑えて走っているのでしょうか?
新快速が尼崎、芦屋停車で21分。快速は3駅停車駅が増えて27分。
停車毎に1分30秒伸びるので、3駅増えて4分30秒。
130Km/hと120Km/hの差が1分。残る30秒が新快速よりゆとりを持たせたダイヤになっていると思われます。
有難うございます。
>停車毎に1分30秒伸びる
これは結構大きいですね。多くの場合は1分~1分10秒くらいの差になると考えていましたが、最高速が120kmともなるとこれくらいの差になるということでしょうか。
>残る30秒が新快速よりゆとりを持たせた
となると、これが速度を上げる余地ということになるでしょうか。(勿論接続などあるので、速度を上げることが本当に有効なのかどうかは別として)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 国鉄東海道線、快速の各停区間での種別案内変更はいつから? 4 2022/04/19 09:12
- 電車・路線・地下鉄 今は豊橋~名古屋間はJRの新快速より名鉄の快特の方がはやいのですか? 1 2022/04/07 18:52
- 電車・路線・地下鉄 JR宝塚線:宝塚~三田間の快速通過駅で昼間毎時4本を確保しているのはなぜか? 2 2022/09/01 10:20
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線の快速のダイヤについて 4 2022/10/19 13:14
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅→東京駅の時間短縮は出来ませんか? 7 2023/06/05 12:23
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本が特定運賃区間の運賃を10%程度値上げするそうですが、特定運賃廃止したら客減るかな? 4 2022/05/17 14:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
中央線の快速と中央特快
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
上野~大宮間の列車利用(昔の話)
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
JR和新幹線有何不同
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
北陸本線の食パン電車顔の名前...
-
中央線の閉塞距離などについて。
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
京葉線の新駅
-
なぜ西武新宿線に「特急」があ...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
福知山線脱線事故について疑問...
-
「ゆふいんの森号」と「ゆふ号...
-
電車の運転が下手な運転手って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
中央線の快速と中央特快
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
東急田園都市戦、 半蔵門線が毎...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
JRにおける急病人の扱い
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
中央線っていいよね。なぜか? ...
-
小田急永山駅・京王永山駅どち...
おすすめ情報