人生最悪の忘れ物

個人的な認識は以下のとおりですが、正否を教えてください。

1.自分が感染する確率を低くするわけではない。
2.なので、他人に感染させない確率が高くなるわけでもない。
3.ただ、自分が感染した場合には発症しづらくする。
4.また、発症しても重症化しづらくする。

質問者からの補足コメント

  • 感染=コロナウィルスが体内に侵入すること。

    という認識。

      補足日時:2021/08/27 20:28
  • ありがとうございます。
    1.自分が感染する確率を低くするわけではない。
    が間違いであることはわかりました。(感染の定義が間違っていた)

    体内で感染しなかったコロナウィルスはどうなりますか?
    死滅するなどして体外に出ることはないのでしょうか?
    感染しなかった残りのウィルスが体外に出て他人に感染する可能性はあるでしょうか?

      補足日時:2021/08/27 21:20

A 回答 (7件)

〇1.自分が感染する確率を低くするわけではない。


〇2.なので、他人に感染させない確率が高くなるわけでもない。
○3.ただ、自分が感染した場合には発症しづらくする。
x4.また、発症しても重症化しづらくする。

ワクチンの騙し打ちとイベルメクチンへデマ
https://note.com/s_hyama/n/nf4c7f624f839
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

興味深いサイトをありがとうございます。

お礼日時:2021/08/29 02:17

>感染=コロナウィルスが体内に侵入すること。



じゃなく侵入し、定着して増殖しはじめること
mRNAワクチンは感染予防効果はなく、発症予防をするけど、
死亡率は下がらない。

ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e155350d5c1ff …

感染するから変異と無症状感染者が巻き散らかし、今の感染拡大を産んでるのね。
    • good
    • 0

追記です。


性別や生活習慣によっては、ワクチンで生産される中和抗体の量に差があり=ワクチンの効果に個人差があるようです。
https://news.mynavi.jp/article/20210603-1898852/
ワクチンの効果が出やすい人
・女性
・新型コロナの既往歴あり
・抗アレルギー薬の服用あり
・1回目と2回の接種間隔の大きい人

ワクチンの効果が出にくい人
・年齢が高い
・免疫抑制薬の服用あり
・副腎皮質ステロイドの服用あり
・飲酒の頻度が高い

ちなみに、ワクチンによる副反応は、若くて免疫力の高い人ほど強く、ご高齢の方や免疫力の低い人ほど弱いそうです。
でも、副反応の強さとワクチンでつくられる中和抗体の量=効果は関係ないそうですので、副反応が弱くても、効果の心配をされる必要はないようです。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210616-OYT1T …

現行のmRNAワクチンは、遺伝子の設計図情報を注射して、ヒトの体内で抗原を作らせる仕組みなので、必要以上に抗原が作られると、免疫反応も強く→副反応も強くなるそうです。

一方、インフルエンザなどの従来のワクチンは、あらかじめ準備された一定量の抗原を注射するので、副反応がある程度想定内に収まるのだそうです。
    • good
    • 0

1 低くなるようです。


感染は、ウイルスが喉や鼻の粘膜を通過して体内に侵入、増殖することだそうです。

厚生労働省によると
「感染を予防する効果については、いずれのワクチンも承認前の臨床試験では確認されていませんが、現在、多くの国又は地域でこれらのワクチンの接種が進められることでデータが蓄積されつつあり…中略…接種していない人よりも感染者(有症者・無症候性感染者のいずれも)の発生が少ないことを示唆する結果が報告されています。」とのことです。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0011.html

2 発症・重症化予防効果により、既存株に対しては、人に感染させない確率が高くなりますが、デルタ株に対しては、その効果が低減するそうです。

コロナに限らず感染症は、感染しても、発症する人と、元々の自然免疫力が強くて発症しない人がいます。

実際に症状が出ることを「発症」
感染しても無症状=不顕性感染の人を「保菌者」(←ウイルスでも一般的に保『菌』者、又はキャリア、正確には無症状病原体保有者)と言うそうです。

保菌者は、自分が感染していることに気付きにくいため、周囲にばらまき感染源になることがあるそうです。
https://www.jaam.jp/dictionary/dictionary/word/0 …

通常は、ウイルスが体内で大量に増殖すると発症し、咳やくしゃみの飛沫などで、人に感染させる危険が高くなります。

これまでの既存株はワクチンでウイルス量が抑えられていましが、デルタ株は感染した場合、ワクチン接種者も、未接種者も、同じウイルス量を生産するため、周囲への感染の懸念が残り、また集団免疫が不可能とも言われています。
https://www.cnn.co.jp/usa/35174615.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2e54394aef23 …

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/a …

デルタ株にはワクチンの効果が低減すること、また、接種からおよそ半年で感染防止効果が16%まで低減するとの報告もあり、各国で3回目の接種が広がりつつあります。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/16bdadf0 …

既に、ファイザーもモデルナも、デルタ株に対応した新しいワクチンを開発、治験にも入っているそうです。

モデルナは、政府と契約済みの年明け5000万回追加分を、承認が間に合えば、デルタ株対応ワクチンに差し替えるそうです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA208OF0Q1A …

3, 4 自分が感染した場合、発症しづらくする、重症化しづらくする効果はあるそうですが、後遺症に関しては、感染すれば、発症しても、しなくても、重症でも軽症でも、無症状でも、感染して体内にウイルスが入れば、後遺症の可能性はあるそうですので、やはり感染しない、させないことが大切だと思います。

補足の参考になると思いますが、体内に入って感染しなかったウイルス→粘膜でブロックされたウイルスは、咳や鼻水に混じって排出されます。
また、粘膜がブロック出来なくて体内に侵入したウイルスは、感染した細胞をNK細胞が破壊し、その残骸をマクロファージが食べるそうです。
これが自然免疫だそうです。

また、一度感染した(侵入された)ウイルスを記憶しておいて、次に侵入された時にさっと見つけて攻撃にいくのが、獲得免疫です。
ワクチンは、人工的に獲得免疫を身につける手段です。

また、コロナは元々は風邪のウイルスの仲間ですが、発生したのが中国=東アジアで、日本は近所なので、昔から東アジア界隈の色々な風邪にかかっていることから、同じコロナウイルスの仲間の新型コロナウイルスにも、少しは馴染みがある?同じようなものに対して漠然とした免疫を持っているのでは?という見方があります。
この色々似たウイルスに感染して漠然と馴染みのできた免疫を、交差免疫と言うそうです。

ちなみに、この交差免疫が、日本人が欧米人に比べて感染者が少ない理由、ファクターXのひとつなのかな?との話もあります。
https://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont1/74.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>粘膜がブロック出来なくて体内に侵入したウイルスは、感染した細胞をNK細胞が破壊し、その残骸をマクロファージが食べるそうです。

体内に侵入して感染(増殖)しなかったウイルスはどうなるでしょうか?
体外に出て、他人に感染することはありますか。
それとも、死滅して体外に出ることはありませんか?

お礼日時:2021/08/29 02:16

>因みに、体内に侵入したコロナウィルスが定着・増殖することなしに、体外に出ていくことは基本的にない、ということでしょうか?



免疫力が強ければ増殖しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>免疫力が強ければ増殖しません。
:
免疫力が強ければ感染しない、ということですね。
体内に入ったものの増殖しなかったウィルスはどうなりますか?
体外に出て、他人に感染することはありますか。
それとも、死滅して体外に出ることはありませんか?

お礼日時:2021/08/28 01:25

1)確率を下げる効果は期待出来る <-ゼロではないだけ



2)自分か感染しなければ伝播させる可能性は下がる

3)感染した場合でも、抗体の効果により重症化の可能性は下げる事は期待出来る <-1と同様

4)3と同様

感染=コロナウィルスが体内に侵入すること
ではない、侵入したウィルスが増殖する事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>感染=コロナウィルスが体内に侵入すること
ではない、侵入したウィルスが増殖する事

わかりました。
それで、
2)自分か感染しなければ伝播させる可能性は下がる
ということなのですね。

因みに、体内に侵入したコロナウィルスが増殖せずに体外に出ていくことは基本的にない、ということでしょうか?

お礼日時:2021/08/27 21:04

素人の私見ですが



×1.自分が感染する確率を低くするわけではない。
×2.なので、他人に感染させない確率が高くなるわけでもない。
○3.ただ、自分が感染した場合には発症しづらくする。
○4.また、発症しても重症化しづらくする。


×感染=コロナウィルスが体内に侵入すること。
○感染=コロナウィルスが体内に侵入し、定着・増殖すること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>×感染=コロナウィルスが体内に侵入すること。
○感染=コロナウィルスが体内に侵入し、定着・増殖すること。

なるほど。
それで、
×1.自分が感染する確率を低くするわけではない。
ということなのですね。
わかりました。

因みに、体内に侵入したコロナウィルスが定着・増殖することなしに、体外に出ていくことは基本的にない、ということでしょうか?

お礼日時:2021/08/27 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!