
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パラリンピックでは障害によって出られる部門が決まっています。
すべての障がいグループが参加できるのは陸上だけです。
つまり同じ障害を持つ人だけでしか争わない部門がほとんどなので、その意味では差別はないです(同じ障害がある人が同列に扱われる)。
自分が出たい競技があっても、自分の障害では出られないという人にとってはある意味差別と感じるかもしれません。スポーツとして成立させるためにはどうしても障害によっては参加させられないものがあるのは事実です。
既回答で「目に見えて障がい者とわかる方達しか出ていない」というご意見がありますが、知的障害の部があることをご存知ないのは認識不足といわざるをえません。知的障碍者の多くは見た目は健常者と変わりないですよ。
また、聴覚障碍者の方が参加できないのは、聴覚障がい者の国際スポーツ団体である “国際聴覚障害者スポーツ協会” と ”国際精神薄弱者スポーツ協会(現:国際知的障害者スポーツ連盟)” が国際調整委員会( ICC )と国際オリンピック委員会( IOC )の両方から脱退しているからです。理由は政府や公的機関からの財政支援を得ることも容易ではない中、ろうの選手独自のコミュニケーションサポート(IPC への手話・通訳費用負担)、ろうの参加者の増加が重荷となり、参加者の受け入れが困難だからと当事者が発表しています。
通常のオリンピックでも、その国のオリンピック委員会がIOCに加盟していなければ難民やその他IOCが特例と認めた場合をのぞき、個人は参加できません。それとまったく同じです。
差別ではと疑問をなげかけるのは活発な議論のために必要ではありますが、その基礎となる競技別のクラス分けや、参加していない理由を確認しないままでの発言は、逆にパラスポーツへの理解不足を露呈していることになり、とても残念に思います。
No.2
- 回答日時:
はい、その通りです
障害者でも目に見えて障害者と分かる方達しかパラリンピックには出てませんよね
聴覚障害者や人工透析患者、精神障害者のように見た目では障害者と分からない人は参加できません
少しおかしいですよね
No.1
- 回答日時:
スポーツはゲームなんですから参加するプレイヤーに応じてレギュレーションを決めるのなんて当然の事じゃないですか。
質問者様、スポーツを何か崇高なものと誤解されていませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリンピック柔道の試合で待て...
-
オリンピックのシンクロナイズ...
-
SASUKE が オリンピック
-
東京オリンピックは中止すべき...
-
メダルをかじる行為に関して教...
-
オリンピックに10大会連続で出...
-
●何故? 新潟県では、冬季五輪...
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
パラリンピックで知的障がいの...
-
スノーボードクロスでの珍場面...
-
銅メダルを獲れたら嬉しいでし...
-
今年ってフランスでオリンピッ...
-
トランプ大統領がオリンピック...
-
グッドモーニングジャンパン、T...
-
オリンピックの水泳では白人が...
-
アメリカのトランプ大統領は女...
-
海外より日本のアスリートの方...
-
カーリングの吉村選手って美人...
-
大阪万博止めたら
-
レスリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンピックよりパラリンピッ...
-
パラリンピックに関して なぜ、...
-
なぜパラリンピックはテレビ放...
-
らき☆すたで
-
パラリンピックをおもしろいと...
-
障害者がオリンピックに出場す...
-
オリンピックのレポートが宿題...
-
ウクライナとロシア
-
大人しいのにオリンピックやパ...
-
パラリンピックは多くの人に感...
-
24時間テレビとパラリンピック...
-
パラリンピックを見ると吐き気...
-
パラリンピックは必要なのか
-
パラリンピック
-
サマータイム導入
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
スポーツでプロがないアマチュ...
-
オリンピックが始まったのは今...
-
オリンピックが南半球で開催さ...
-
選挙告知前の推薦状は問題あり...
おすすめ情報