dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文章を書こうとすると、無意識にひらがなや、カタカナが混ざってしまいます。
漢字混じりの文章を丸写ししようとする時にもそれは起こります。
これは普通なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • この症状は読み方に沿って起こります。
    例えば
    「どんな人が好き」という文章を写そうとすると、
    「どンな人が好き」のようにたまになってしまいます。

      補足日時:2021/08/29 14:53

A 回答 (5件)

普通ではありません。


直そうと努めてください。
    • good
    • 0

>例えば


「どんな人が好き」という文章を写そうとすると、
「どンな人が好き」のようにたまになってしまいます。
そういうのは、小学校低学年などのように、文字をよくわかっていないレベルで起こるようなことです。中学生以上ではそういうことは起こらないでしょう。
    • good
    • 1

可笑しくない?変わった人ですね。


なんで混ざるんだろう?
    • good
    • 1

特殊な才能かも、

    • good
    • 1

カタカナが混じるのは珍しいですね。



いずれにしても、間違いは誰にもあるので、必ず2~3回、読み直し訂正することが大切です。■
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!