No.7
- 回答日時:
質問の意図は、どんな材料を使ってどんな構造の電池を構成すれば、その起電力を理論的に算出するのにはどうしたらよいか、ってことでしょうか?
それとも市販の電池の端子電圧を実測で調べる方法を知りたい、ってことですか?
No.6
- 回答日時:
何か 理科の問題で 図があるなら それを書かないと 誰も 答えられません。
一般的には (電圧)=(電流値)x(抵抗値) ですが。
実際の 電池の 電圧を調べるのなら、テスターを使います。
市販されている電池は 全部 電池の側面に 電圧が 書いてあります。
No.4
- 回答日時:
電池の電圧は、
2種類の物質間における酸化と還元の反応で起こり、
そのエネルギーの大きさで、発生電圧が決まります。
求めるものでは無く、利用する物質で決まってしまいます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
この内容だけですと、何の質問か分かりません。
何か問題集とかの質問?
乾電池は、単1~6まで、全て1.5Vで共通です。
それとも、それ以外の質問でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 テブナンの定理を使ってある抵抗に流れる電流を求める時に、その抵抗を外してその端子ab間の開放電圧V0 4 2022/06/28 17:12
- バッテリー・充電器・電池 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめるホルダーが、ハンダ接合で付けられています。 使用したいボ 1 2022/11/05 08:17
- バッテリー・充電器・電池 電卓のボタン電池種類について。 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめる電池ホルダーが、ハンダ接 4 2022/11/05 17:03
- 工学 2端子対回路の問題です。 (1)1個目の回路の4端子定数を求めよ。 (2)2個目の回路の電圧V2を求 1 2023/05/30 23:36
- 工学 MOSFETのしきい値電圧について 6 2022/05/15 01:03
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
離れたところから花火に火をつ...
-
電熱線と 配線用の線
-
なぜ充電池は1.2Vか?
-
電池交換
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
乾電池の一個売りはないの?
-
直列つなぎと並列つなぎを使っ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
なぜか電池のプラス、マイナス...
-
乾電池を燃やすとどうなるの
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
起電力と電圧の違い
-
単一エネループの実情
-
リチウムイオン電池が変な動き...
-
エネループ乾電池を使って3.7V...
-
モーターのトルクについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
電池式をコンセント式にするには
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
電池式机上ライト。 電池式です...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
循環電流って何ですか 自己放電...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
乾電池を燃やすとどうなるの
-
弱った電池を直列にして電圧を...
-
電池を直列につなぐと電圧が上...
おすすめ情報
みなさんありがとうございます。長くなるので質問を別に立てます。