プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京都と国が「もっとコロナ病床を増やせ! 正当な理由なく拒む場合は病院名を公表する」
と発表したら、
「医者をいじめるな!」
とのネット世論が沸き上がっている、ということです。

なぜでしょうか?
この間までさんざん
「開業医の圧力団体である日本医師会は自民党に多額の献金をしているから、自民党は開業医に向かって
 ”コロナ病床を増やせ”と強気の態度では出られず、その代わりに
 ”酒を飲んで会食することがコロナ蔓延の原因なのだ! 飲食店は時短営業しろ! 酒類提供するな!”」
 ということで飲食店への協力を集中していました。
ところがそれが飲食店イジメだとされると今度は医者に対して”病床増やせ!”といったら、今度は”医者いじめだ”と言われます。

個別の事情はありましょうが、一般的に言って飲食店は経営体力が弱く、政治的な力もありません。対して開業医は売り上げや利益も多く経営体力もあり、日本医師会という圧力団体をもっていて自民党に取り入っています。

今回の「コロナ病床増やせ! やらなきゃ病院名公表だ!」というのは、圧力団体であるはずの医師会に向かって命令を出したわけで、一般庶民、飲食店からは本来なら拍手喝さいをされるのでは? と思ったのですが、世間の反応が違うようです。

なぜ医者虐めといわれるのでしょうか?
医者に対して「コロナ病床増やせ」と命じられないなら国民はどうしたらいいのでしょうか?
もう政府、政治家は
「コロナに罹っても、もう知らん」
「罹る方がバカ。自己責任だ、政治に責任を求めるな」
として助けてくれないのでしょうか?

A 回答 (9件)

人員と設備が同じなら、何かを増やせば何かを減らさなければ回りません。


都や国は「コロナ病床を増やせ」というだけで「他の治療を後回しにしてもいい」とは言いません。
つまり「コロナ病床を増やせ!他の病気の患者から嫌われる役も病院が引き受けろ!」と言っている訳です。
これが医者虐めでは無いなら何なのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/31 07:35

インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷対策の強化となり



誹謗(ひぼう)中傷も懲役刑が導入されした。

ネットで騒いでいるのは、2.3人の特定の人が拡散していますが

もしかすると日本を混乱させている他国のスパイが行なっているかも知れません

なので先進国で日本だけ無いスパイ防止法を制定しなければいけませんよね

まあ・・その前に、前例主義・既得権益が大好きで

なんでも遅い 高齢議員の定年制度が必要かと・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/31 07:35

多くの病院はそれなりに自分の病院を守りたい、コロナなんて扱いたくない、と考えていることでしょう。

国立病院では、ひょっとすると、自分の病院の専門はコロナではない、コロナなんて他人事、と考えていることでしょう。今の国や知事は(多少無理と分かっていても)そういうところにプレッシャをかける、予算配分も変えようと考えるのは至極当然なのでしょう。医師会は強い相手ですし。
世間の反応の裏には患者の意見を操作しようとしている病院・医師の姿も見えるのかもしれません。
これらはすべて私の私見です。コロナを扱う医療機関が足りないのでしょう。ワクチン接種の推進だけで足りているのなら良いのですが、今は国家の非常時;入院できずに死ぬ乳幼児やコロナ患者を救うのは我々国民全員の義務でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/31 07:35

私は都内在住の45歳男性です。

医療に対しては素人なので、医療業界についてはニュースで見る程度しか知らないです。


ただ、今回の都知事と厚労大臣の会見の様子を見ていて、緊急事態に関しては、一定の強制力も必要と思っただけですが、それにしても…、


「感染者に入院が必要な場合は、保健所が管轄する地域で受け入れ先の病院を探すことになる一方で、入院先が決まらない場合は、東京都に調整を依頼して、限られた病床でやりくりするため、調整に時間がかかって、入院の順番が来るまで自宅待機を強いられる感染者も増えている現状があるので、医療従事者が医療に専念できるように都や国が対応しなくてはならないことが他にあるのでは?」


と感じました。


男性や女性、小さな子供への対応、合併症に気を付けるとか、動線の確保といったことに対応するにも、個別の病院だけでは人員不足になるのを避けるために、まとまった施設をいくつか都内に設置して、そこに感染者と医療従事者が集まるための政策をとるとか。一つのクリニックでは対応できないという事態も、いくつかのクリニックから人員を集めて、新たな施設で対応するためには、都と国の政治対応も必要ではないかな、と思ったので。入院設備が整っていないところからも人員を集められるのは、政治対応ではと。


新型コロナウイルス感染者は、自治体が運営している保健所の判断によって入院が決まると報道されていたので。



先日の渋谷のワクチン接種会場についての報道でも感じたのは、行政側のIT化の遅れと、横の連携ができていないということでした。すべてネット上で対応してくれれば、わざわざ行列を作る必要もないわけで。


デジタル庁はまだ稼働していないのかと。9月1日発足なんて言ってないで、と感じています。もう稼働しているものと勘違いしていました。



医療従事者に医療に集中してもらうためにも、都と国ができることは、まだまだあると思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/31 07:35

今大変な状態の医療従事者です。

 これ国が関与してる分野です要は国立
今言われてるのは 医師会の管理する開業医や個人の経営する病院です。ベットも空きがあり そこを使う話です。

TVの悪意ある報道 報道しない自由を真に受けてる そんな人はいないと思ってましたがね。

個人病院もそれなりに努力してます 手当が上がりタブレットを支給され病院の患者だけにワクチン接種(主治医方式)、
集団接種なら20万円近い日当 必死にはしてないように思う。

※個人病院と連携できてる地域もあります 地域の医師会との連携です。
よく野戦病院方式と言われてますが とっくに取り入れてる地域もあります、都のようにリーダーシップが無いと出来ないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/31 07:35

ネット世論は、無知・無責任の有象無象の集合体であります。

彼らは飲食業界や医療業界など知らず、そのコロナ対応も何一つ知りません。それでいて政府批判につながる論調で盛り上がりたいだけなのです。都内にある病院650の内75病院(11%)しかコロナを受け入れていない。それでいて都民の自粛ばかりが求められる。政治家が新型コロナ感染症対策分科会の言いなりになっているからです。クレージーにもほどがある。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/31 07:35

お医者さんも、命を張って頑張ってます!


患者が多すぎ飽和状態です
看護師さんも、クタクタになり頑張ってます
病床増やせば、人欠で看護が出来なくなります
個人個人感染防止策の徹底をして、コロナ減らしましょう
20歳代の方が、コロナでなくなりました。
今や自分の身は、自分で守らなければなりません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/31 07:35

ネット世論にとってのコロナ扱い病院は、その名の通りコロナ患者を診察、治療する病院です。

TVなどで見ても分かるように、最大限、医師と看護師、ベッドを割り当てて限界まで頑張っている病院です。そこに対して「更に頑張れとは何様だ」という反発が出ているわけ。

まさか医師会会員のほとんどが口だけで、発熱外来さえ厭っているなんてことは、ほとんどの人は想像の範囲外。挙句、医師会は協力金だか補助金までもらっているのに、「うちはコロナ患者は診ません」という態度で、だけど「今のコロナ蔓延は若者の出歩きと飲食店のせい」なんてほざいているなんて想像の範囲外なんですよ。与党も野党も言わないし、尾身会長も絶対に触れないので知らないのでしょうけどね。

なので、あなたが仰るように、このメッセージは医師会に向けたもの。既に受け入れている病院(もちろん私立病院もある)には、「更に頑張ってもらえないか」程度の打診。

ワクチンに対する迷信をばら撒く暇があるなら、医師会の実態をバラす方がよほど建設的だと思うけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/31 07:34

コロナだけ対応してると、儲からないのでは。

(赤字なのでは)

人件費の偏りも生じるのでは。

病院経営は、いろいろな外来患者が来て成り立ってると思います。
バランスよく、色々な病気の治療をすれば、黒字に出来るかも知れませんが。

”コロナの患者だけ”が増えて、それ以外の診療が人手不足とか、本来生じない筈の追加の人件費+医薬品追加+医療機器追加購入(コロナの為だけに追加費用)が、赤字になるのでは。

※ド素人意見ですが、病院の経営負担が多くなるのだと推測しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/31 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!