dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラシック音楽を聴くのに最適なスピーカーは何でしょうか?予算はだいたい3万以内で、パソコンで聴いております。

A 回答 (3件)

パソコンでお聞きなってると言う事はレンジが圧縮されてしまっているソースと言う事ですか?

この回答への補足

CDから吸出してWAVE形式で聴いております。

補足日時:2005/03/07 18:03
    • good
    • 0

otokosukiさん こんばんは、オーディオ好きな中年です。


貴方様の環境がはっきりしないのでなんともいえませんがオーディオアンプもないのであればタイムドメインのPC用スピーカーのタイムドメインのminiなんかも面白いのではないでしょうか。
また少し高くはなりますが富士通テンの307シリーズも同じタイムドメイン提携品です。
http://www.eclipse-td.com/j07_307/index.html
まったく私の興味本意で申し訳ございません。
ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.timedomain.co.jp/product/product.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
今考えているのが、GX-77M・TIMEDOMAIN mini・MA-10Dで悩んでいます。まさにTIMEDOMAIN miniにしようかと思っておりますが、GX-77Mと迷っています。両方とも良さそうなので価格comなどで調べていますが、なかなか踏ん切りがつきません。TIMEDOMAIN miniで大きい音量で鳴らしたら音割れしないか不安です。
GX-77Mの最大100kHzとTIMEDOMAIN miniの最大18kHzの差も気になります。

お礼日時:2005/03/06 23:49

クラシック音楽の再生には天井が無いですね。


特に高音(超音波域100kHz)まで出せたら最高ですね。

で、 極端な話で1~2万円の5.1chサラウンドでも、
楽しめます。 スーパウーハが有りますからね。
地響きの様な低音を出せれば、高音の方は伸びなくても、
いいのかもしれませんね。
参考になりましたらさいわいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
今考えているのが、GX-77M・TIMEDOMAIN mini・MA-10Dで悩んでいます。TIMEDOMAIN miniが評判良さそうですがどうしましょう…。

お礼日時:2005/03/06 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!