dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5.1chなんかは6個のスピーカーをすべて同じメーカーにしたほうがよいのでしょうか??
用途は、映画を見たり、2ch録音CDをサラウンドで聴いたりします。
それと、この6個のスピーカーの中で一番大事なスピーカーの場所とかありますか??

A 回答 (2件)

かれこれ20年近くサラウンドに費やしてきた経験上、


>5.1chなんかは6個のスピーカーをすべて同じメーカーにしたほうがよいのでしょうか??
無理にあわせる必要はないです。
一度試しにサブウーファー以外の5chを同じスピーカーで構成しましたが、現在メインはテスト時に使用した物の上位モデル、サラウンドは別メーカーの小型SP、サラウンドバックとセンターはテストで使用した物になりましたが、少なくとも明確な差は感じられません。

>用途は、映画を見たり、2ch録音CDをサラウンドで聴いたりします。
ステレオのソースをマルチチャンネルで聴くのは余り関心できませんが・・・人それぞれなのでこれ以上は踏み込みません。

>それと、この6個のスピーカーの中で一番大事なスピーカーの場所とかありますか??
言うまでもなくフロントSPです。
AVシステムを構築する予算の7割以上割り振ってもいいくらいです。

この回答への補足

質問ばかりですいませんが、センターSP、フロントSP、リアSPはどのような役割を持っているのでしょうか??

補足日時:2010/03/02 19:35
    • good
    • 1

>センターSP、フロントSP、リアSPはどのような役割を持っているのでしょうか??


センター:主に台詞専用。中音域がキレイに出るSPがベター。
フロント:台詞、SE(効果音)、BGMなど全部の音がでるので最重要。
リア:主にSEと後ろから声かけられるようなシーンの台詞など。
マルチチャンネルにしてフロント外して映画見てみると結構おもしろいですよw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。。
>マルチチャンネルにしてフロント外して映画見てみると結構おもしろいですよ

買ったらぜひ試してみたいと思います^^

お礼日時:2010/03/22 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!