
全日制の高校に通っているのですが、通信制や定時制に行きたいです。 でもそういう所に行くのって良くないですよね。 親からも反対されてます でも学校は辛いです ぼっちだし学校の事考えるとお腹が痛くなります。 行きたくない理由はその2つとコミュ障だからです 私はコミュ力が無いです。 人と関わるのが苦手です。声を出すのも苦手です 周りの目線とか気になってしまいます 静かな所も本当に苦手で緊張してしまいます それに、普通の事が出来ないんです。 頭が弱いし不安ばかりで本当に嫌になります 中学の時も学校行くのが嫌だったけど 一人の友達が居て3年間同じクラスだったので 行けましたが高校は知らない人ばかりだし、 中学みたいに先生は厳しい人が多くて嫌です。 勉強がとても嫌いって訳ではないです 中学の時は友達と勝負したりしてたので 嫌いだけど楽しいと思えました 今の高校はギリ行けたくらいの所なので テストも赤点いくつか取ってしまいました。 違う高校行く前に留年してしまうかも知れません 私は将来の夢はありません やりたいことも無いです 通信や定時制の高校に行くと将来は悪くなりますか? もしそういう高校に行くなら資格は取った方が良いのでしょうか? もし高校辞めて違うところに行くと高校行くのにお金も掛かったし制服代とか無駄になってしまって申し訳ないと思いますが3年間やって行けるか分かりません。ずっと夏休みだったから余計に行きたくないと思っているのかもしれません。 定時制や通信制に行くのは良くないのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
通信制や定時制の高校は仕事等で全日制の高校に通うのが難しい生徒のためのものです。
御自身は実感できていないかもしれませんか、全日制の高校に通えている現在が最も恵まれた環境なのは間違いありません。通信制や定時制に変わるのも選択肢の一つではありますが、あえて条件の悪い所に行く事になるわけですから本当に考えてやらないといけないでしょう。No.5
- 回答日時:
#3にいただいたレスポンスを拝見しました。
はい、人次第ですし、自分次第ですし、学校次第ですし、先生との相性次第でもあると思います。お友達がどうして後悔しているのか、その理由がご自身や志望校にも当てはまりそうなのか、よく研究なさってください。
それから、留年の心配があるのなら、きちんと各教科の先生に質問して、勉強を理解できるようになるべきです。それはどの学校に行っても同じです。
特に、本当に質問者さんがもともと「頭が弱」かったのであれば、それを受け入れた今の高校には、質問者さんのような生徒のめんどうをみる義務と能力があるはずです。つまり、勉強をわかりやすく教えてくれる先生が、校内のどこかにいて当然なのです。それをきちんと探してみてください。
No.4
- 回答日時:
その親御さんは、何が嫌なのかは私にはわかりませんが、通信制、定時制に行ってるから恥ずかしい、おかしいんじゃないと思ってくる人はほとんど居ません。
全日制の学校より先生も親身になってくれますし、資格をとる事によって将来役に立つこともあると思います。留年した場合、今までの同級生が先輩になるのもありますし、今まで後輩だった人達も同級生になる訳ですし、今よりもっと行きたくなると思います。私は絶対行きたくないです。
なので、通信制もたくさん学校があります。自分自身で調べて相談するだけでもいいと思います。
悩んでるより行動した方がいいですよ。主さんは何年生なのかはわかりませんが。
No.3
- 回答日時:
定時制や通信制に行くのが「良くない」ということはまったくありませんが、もともとは働きながら勉強する人のために作られた高校なので、わりと自己管理能力が求められ、多くの人が卒業するまでに3年ではなく4年かかってしまっています。
また、質問者さんがまだその全日制高校に入って1年目なら、まだまだ変化を期待できます。多くの人が1年目には(表だっては言わないだけで)似た悩みを持つものですし、そもそも高校というところは、コミュニケーション能力を培ったり、あるいはコミュニケーション能力を発揮しないまま社会と共生する方法を発見する場でもあります。
というわけで、定時制や通信制に行くのが「良くない」ということはまったくありませんが、質問者さんが今の全日制よりも定時制や通信制に向いているのかを判断するのは、やや時期尚早です。
いずれにしても、高校を変わるには、今の高校から書類をもらう必要があり、その過程で担任らと相談する必要があります。なので、まずは担任の先生に相談することです。保護者経由でも構いません。並行して、行きたい定時制や通信制を外から見学したり、実際に説明を聞いてみるといいです。
転編入するにしてもしないにしても、モヤモヤと悩んでいるよりも、行動を起こすことです。そこからいろいろと見えてくるものがあるはずです。
私はまだ1年目です
通信制又は定時制だとどちらの方が良いのでしょうか?それは人次第ですか?
全日制からそちらへ転校した人達がよく
後悔したと言ってる方いますがそれも自分次第なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 学校が怖いです 現在高校2年生の女です。中学の頃にいじめられたのがトラウマなのかその頃から学校が怖く 11 2022/05/02 05:54
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- 友達・仲間 学校やバイト先での友達の作り方 2 2022/10/25 10:44
- 高校 高校 1 2022/05/14 20:20
- 高校 中卒 勉強苦手で出来ない。22歳 最近中卒のままだと、自分はホームレスになるのではと思い始め今から高 2 2022/05/19 13:38
- 高校 私は今年22歳女性、未だに通信制高校休学中です。違う高校に入り直したいです。 閲覧ありがとうございま 8 2022/05/29 14:52
- その他(悩み相談・人生相談) 最近色々考えすぎて生きていく希望が持てなくて死にたいです。 自分は元々人間関係が苦手で中学の頃からい 4 2023/04/07 07:57
- 学校 通信制高校について 2 2022/07/19 21:14
- いじめ・人間関係 最近色々考えすぎて生きていく希望が持てなくて死にたいです。 自分は元々人間関係が苦手で中学の頃からい 3 2023/04/06 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) 聞いてください( ᵕ ᵕ̩̩ ) 繊細メルタル豆腐人間の高校2年生女子です。 私は何かに縛られる義務 1 2022/11/07 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
カンニングについてです。 いま...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
高校受験で終了のチャイムがな...
-
「承認」の反対の意味の言葉は?
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報