
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
> こんな時、どうすれば不安を忘れて勉強に打ち込めますか。
5~10分間は勉強を一時離れてしまいますけれども、根本的解決が不可能で親にも相談できない感じの不安を生じたときに、席を立って、肩・腕を大きく回す、脚を大きく振り上げるなどをしてください。
下の動画で6分間ですが、これで充分です。
上のような大きく腕、脚を動かしたあとで、1~2分間、「息をユックリ全部吐いて、三秒息を止め、その後ユックリ息を吸う」を繰り返してください。
その後で、勉強を再開すれば、まず、不安は消えています。 勉強出来るはずです。
No.7
- 回答日時:
不安を無理に忘れようとしても、これは不可能なことであり、むしろ、無理に忘れようとすると、逆に余計に不安は大きくなってしまうものなのです。
ですから、今は不安を感じて当然の状況なんだと考え、不安はそのままに必要な勉強に手を付けていくと良いと思います。
こうしていくことで、結果的に不安を忘れることが出来るようになると思います。
なお、もし、あなたが心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば森田療法の学習をすることで不安の対処法が分かってくると思います。
以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-6.html
https://www.mental-health.org/morita.html
No.4
- 回答日時:
多分、みんな一緒だと思うけど、
根本的解決が出来ない物事は、いくら考えても無駄な時間で、行動や思考が止まってしまうので、先ずは出来る事やらなくちゃいけない事をやるように心掛けてる。
コレが出来ないというのは、自分の意識を変えるしかないので、
いくら考えても無駄な時間で、行動や思考が止まってしまう事を実感して認めていくしかないです。
No.3
- 回答日時:
例えば受験なら受かるのではなく落ちない試合なら勝つのではなく負けない。
勝つ勝つ勝つではそれだけで体力を使ってしまうが絶対負けないなら気持ちも体力もまともに相手に向き合える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
勉強すると、食べても痩せる…
-
この手ぬぐいはどうですか? 勉...
-
あまり考えないようにしても気...
-
いつまでも母親のおっぱいをさわる
-
喧嘩したりして彼氏が怒ると毎...
-
客体と主体
-
あなたの彼女がノーブラで外出...
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
彼氏が今までの彼女の中で一番...
-
父親からの性的虐待がカウンセ...
-
最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く...
-
長文読んでくださる方回答お願...
-
相手を不快にさせない聞き返し方
-
運動に集中しないとダメ?
-
怒ると敬語になる彼女
-
カウンセラーと看護婦の違いは?
-
夜、目が冴えていてもすぐに寝...
-
どのアロマオイルが良いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
精神疾患の無職ってどう思いま...
-
最近頭が悪くなりました。
-
性欲をおさえたいです どうした...
-
自習室で勉強してる高校生なの...
-
テスト前情緒不安定になってし...
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
-
頭を使うとものすごくストレス...
-
コミュニケーション能力もない...
-
シャーペンについでです。 高校...
-
仮眠の方法
-
さいとうたかを氏の漫画『ゴル...
-
読書中泣きそうになる ・頭がみ...
-
16歳引きこもりボケてきました
-
受験生です。私はPMDDを持って...
-
生活のリズムを直したい
-
もう無理です。6日後に期末テス...
おすすめ情報