プロが教えるわが家の防犯対策術!

もう無理です。6日後に期末テストがあります‥なのに、ほとんど勉強していなく、このままいくとやばいです。自慢でないのですが、私は前の期末テストで学年一位をとりました。なので、友人に勉強してないと言っても、そんなこと言ってるけど影で勉強してるんでしょと言われます。先生や親にもテスト期待してるよなどと言われ、プレッシャーで吐き気がずっとしていて、ご飯を食べるときもかなり無理をして食べています。全て自分が悪いのは分かっています。そんなこと言っている時間があったら勉強しろ、と思われると思います。自分が情けなさ過ぎて、もう死んじゃおうかなと思います。どなたか、助けてください。乱文になってしまい申し訳ありません。

A 回答 (4件)

今から無理せず普通に勉強して、1位から陥落したら、それでいいでしょう。

周りからちょっと何か言われるかもしれませんが、次回のテストからは楽なもんです。

そもそも定期テストの1位なんてどうでもいい。もちろんそれなりに良い成績取ることは重要ですが上位層の中に入っていれば十分です。出題範囲がごく狭い定期テストで1位だ2位だというのは、テスト直前にどれだけ生真面目に詰め込み勉強やったか示すだけです。

そんなもんに振り回されたって何の意味もない。騒ぐ周囲も馬鹿だがそれにいちいち悩むあなたも馬鹿。もっと先の将来見据えて、勉強なり読書なり、あるいは将来の進路に繋がりそうな能力伸ばすことに時間使うことをおすすめします。

私も大昔は勉強がよくできたので、あと田舎の小さな公立だったので、中学校のときはよく学年1位を取りました。でも1位からずり落ちる度に色々言われるのが馬鹿馬鹿しくなって、高校ではあまり定期テストには力入れないことにしました。

テストの点数の順番が本当に問題になるのは、中学生なら高校の、高校生なら大学の入試のときです。たとえば上位から100番目までは合格なら、101番目は不合格です。たったの1点差でも残酷に切られてしまう、気にするべきはそっちの方です。
    • good
    • 0

医療の指針の一つにDSM-IV-TRというのがあります。

そこに

病気とは、それにより日常生活に支障をきたすもの

と、あります。後はご自身で判断を。
    • good
    • 2

名前だけは、


間違わないで書きましょうネ。
    • good
    • 3

死ぬほどのことでもないでしょう。



まずスマホのスイッチを切る。ここで質問してるような間はないから、今から1週間完全にスマホを排除すること。

次に自分が苦手と思う科目の点検に3日間かける。学年で一番とったことがあるあなたなら、多分ほとんどのことは理解出来てるはず。だから自信がないものだけピックアップして頭に入れる。
そして残りの3日間は全ての科目のおさらい。これは一つ一つあまり細かく見ずに全部に目を通す程度にする。その中で弱いところが見つかれば復習する。

今回は学年で10番以内ならOKと考えて、広く浅く方式でカバーしよう。頑張れ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!