「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

日本人はいつから敬老思想を失ったのか?

A 回答 (13件中1~10件)

老害が多すぎるからだよ

    • good
    • 0

昔は大家族が当たり前でしたし、自分の地所内に墓地を置いて管理することも一般的でした。

先祖のお墓があるので引っ越せないなどの発言もありました。今は核家族化が進み、家族は引っ越してばらばらになり、家庭の主婦も会社で働くようになり、おじいさんおばあさんを世話をしてあげられる人が減りました。お墓を作る場所も迷うほどになりました。

子供の世話にはなれないこういう時代で一番の問題は(日々の生活費用を別にすれば)健康です。健康問題の原因を調べて防衛的に対策する、近所のスーパーに歩いていけるなど自衛手段が一人一人に必要な時代になったのです。「敬老思想を失った」と捉えるのでは全く不十分で、老人夫婦だけで「介護なし」で百歳まで元気に過ごすのが当たり前の時代になっているのです。
    • good
    • 0

戦後の高度経済成長期ごろから核家族化が進み、祖父・祖母・お父さん・お母さん・子供が一つ屋根に暮らさなくなり、親子だけの核家族化で目上の人を敬う教育が疎かに為った為に他人を敬う思想が失われて行った様に思います、他の要因も多数あると思うが大きな要因は核家族化の様に思う。

    • good
    • 1

戦争に負けて皆さんが戦後復興で経済活動をしていた昭和後期からなのでは、裕福な家庭ができ始め家庭が核家族化して来た頃と思います。

祖父・祖母と同居する事がなくなり親が子供に躾として教育をしなくなったからですね。人に優しく思いやりを持って接しなさいと教えていないからと思います。今の若い親は電車内で騒いでいる子供を叱ると子供に注意する訳でもなく叱った人を悪者の様に言い含めている親のなんと多いことか・・・世の中無情です。
    • good
    • 0

平成20年4月、後期高齢者医療制度が創設されてから。

保険料1割負担に若者反発 !
    • good
    • 1

それを言うなら・・高齢者はいつから子供を愛さなくなったのか?です。



街を歩いていると理解出来ると思いますが

乳母車が邪魔者扱いされ、高齢者の座席は優遇され

そしてご覧の通り・・街中・・高齢者施設ばかりです。

いつも子供達は後回し・・・腐った世の中です。
    • good
    • 1

失ってないです。



本当に「敬老思想のない国」ってどうなるか分かりますか?
老人が無視される社会です。

日本は確かに戦後「個人の自由」が大きくなり、その結果「長幼の序列」の締め付けがゆるくなっています。でも「目上を敬う事」自体はあまり変化していません。
    • good
    • 0

核家族化が進んでからだと思います



祖父母は「おじいちゃん、おばあちゃんの家」と言い
年寄りとは一緒に住まないのが一般的で
1年に一度会う程度で家族というよりも他人に近い
    • good
    • 5

ない人もいるしある人もいます


「いつから失った」という事ではありません
大昔から、敬老思想のない人も沢山いたはず
    • good
    • 6

飯塚幸三の池袋暴走事故からです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!