
生のりや、生わかめ。の味噌汁がとても
好きなので、よく作るのですが・・
次の日になると、必ず塩辛くなっています。
味噌汁に入れる前に、十分、水洗いして
いるのに・・原因がわかりません。
火を通し過ぎているいるのでしょうか・・うーん。
昨日も、生のりの味噌汁を作りましたが
のりの色がおちたのか・・?味噌汁が赤っぽく
なって、やはり「何かしょっぱいなー」と
いう味になってしまいました。
だしを取り、味噌を溶き、生のり類を入れる
普通作り方ですが・・、何故、塩辛く
なってしまうのか、原因がわからず・・
困っています。アドバイス、どうかお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純に塩の抜き加減の問題かと…。
塩蔵ではなく生とは言え塩分は含んでいます。
ずっと浸していれば塩分は流れ出します。
それに真水より塩水に浸した方が塩分が抜けやすいんです。
味噌に含まれる塩分が「呼び塩」になったのではないでしょうか。
私はのりやわかめの場合は、鍋に投入せずに
味噌汁を注ぎ分けた後、器に直接入れます。
その方がふやけすぎず、翌日でもおいしく食べられますよ。
No.1
- 回答日時:
私は逆に、味噌汁の味がいまいち薄いかな~くらいなときにワカメを入れて調節するようにしています。
やはり、ワカメや生のり自体に塩分があるのかな、と思っています。
味噌をとくときに控えめにしてみるといいと思うのですが…豆腐とか入ってるときは豆腐で薄まってくるので、普通に作ってワカメと豆腐でプラマイゼロかな、とか思ってますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
梅干しを干す時に使うザルは、...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
梅干 梅酢の濁り
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
室温33度の部屋で扇風機で寝て...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報