
職場の用途が違うノートパソコン2台を使うためモニター1台を買い、そこにHDMI切替機をつけ、切替機にそれぞれのノートパソコンからHDMIを挿し、スイッチして切り替えて使えるようにしました。問題はここからで、ノートパソコン自体は閉じて立てて置けるようにしてるのですが、マウスとキーボードをパソコンを切り替えるたびにUSBにレシーバーを差し替えて...と、少々面倒です。それぞれにつけるとキーボードとマウスが2つずつ...それもどうなの??と。
そこで何かいい方法はないですか?
調べると複数のpcにつなげるマウスやキーボードがあるようで、それを買うか、リンクケーブル?を使うかが見つかりましたが、どちらがいいのかやその他の方法など何でも良いので教えてください。先月より在宅になり、そこまでパソコンに詳しくないため四苦八苦の日々です。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、ワイヤレスのキーボードとマウス、および HDMI のモニターを 2 台のノートパソコンで使いたいと言う訳ですね。
これには、CPU 切替器(KVM 切替器)が一番でしょう。ノートにはキーボードとタッチパッド、および、ディスプレイが付いていますが、モニター前にワイヤレスのキーボードをマウスを配置して、それらを一緒に切り換えれば、一台のモニターとキーボード・マウスのセットで両方を使うことができます。
CPU 切替器の良い点は、接続していない方のパソコンにも、キーボードとマウス、モニターが接続されているように思わせる、エミュレーション機能が備わっていることです。ただの、切替器では接続していない方は何も処理されませんので、場合によっては解像度が変化したりすることがあります。
下記などは安いですね。ワイヤレスのキーボードとマウスも大丈夫です。
http://amazon.co.jp/dp/B081GJP4NF ← ¥2,999 HDMI KVMスイッチ2ポート切替器、UHD 4K @ 30Hzをサポート、下位互換性、電源不要、4つのUSB 2.0ハブおよびケーブル付き
下記は、HDMI ケーブルが更に 2 本付属しています。
http://amazon.co.jp/dp/B08NVKHRRT ← ¥3,599 KVM切替器、ABLEWE HDMI KVMスイッチ 2ポートPC切替器 2入力1出力 4K@30Hz HDモニター マウス キーボード プリンター共有できる切替器 電源不要 USBケーブル2本とHDMIケーブル2本付き 日本語説明書付き
No.5
- 回答日時:
同じような質問をしたことがあります。
デスクトップPC2台、モニター2台、キーボードとマウスそれぞれ1個を切り替えて使いたい。
※私の場合モニター2台ですが、HDMI切替機と置き換えてみてください。同じような環境になります。
下記のようにして解決しました。
ロジクールのUNIFYING対応キーボードとマウスを用意する。
キーボード:ロジクール ワイヤレスキーボード 無線 K375s
マウス:ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス Bluetooth Unifying 7ボタン M585GP
マウスとキーボードに切り替えボタンがついています。PC2台まで切り替えて使用できます。UNIFYINGのレシーバーはマウス、キーボードそれぞれについてきますので、いちいちレシーバーを差し替えずに使用できます。無線なのでスッキリです。
No.2
- 回答日時:
>>調べると複数のpcにつなげるマウスやキーボードがあるようで、それを買うか、リンクケーブル?を使うかが見つかりましたが、
複数のPCにつなげる「サンワサプライ パソコン自動切替器(4:1) ¥11,061 」なんて商品があるようです。
こういうのを購入されたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- その他(パソコン・周辺機器) 4台のPCを、一つのマウス、キーボード、モニターで使える切り替え器を教えて下さい。 3 2023/01/10 19:27
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- マウス・キーボード ロジクールマウス m575を2台以上で使用する方法 m575はUSBレシーバとBluetooth接続 2 2023/07/11 15:33
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Wi-Fi・無線LAN ノートパソコンのWiFiとLANケーブルの切り替えは自動なのでしょうか 普段zoomをWiFiでつな 7 2023/02/01 17:11
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AndroidスマホにUSBハブを付け...
-
自作PCの最初の起動時には
-
スクリーンロックさせない方法
-
xim4を買いました。そしてPS4で...
-
このキーボードを買ったのです...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
USBリンクケーブル2本で3台のPC...
-
マウスホイールを回すと、拡大...
-
デスクトップの本体にノートPC...
-
新しく買おうと思うのですが・・・
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
BluetoothのキーボードやBlueto...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
デスクトップパソコンで無線の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
このキーボードを買ったのです...
-
Mouse without Bordersについて
-
Bluetoothのキーボードとマウス...
-
マウスホイールを回すと、拡大...
-
4台のPCを、一つのマウス、キー...
-
KVMトラブル キーボードとマ...
-
(VAIO)ワイヤレスキーボードの...
-
PS/2ポートとUSB2.0ではどちら...
-
荒野行動 パソコン勢とスマホ勢...
-
USBリンクケーブル2本で3台のPC...
-
ディスプレイが鏡みたいに自分...
-
有線キーボードのコードは平均...
-
mac miniをノートパソコンで使...
-
パソコンのキーボードは両手で...
-
高校生です。ゲームをしたくパ...
おすすめ情報