No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以下のコメントを参考にして下さい。
一般的に熱燗というと、60℃前後の日本酒を楽しむことが多いのですが、ひれ酒を楽しむときはには日本酒の温度は75℃〜80℃くらいの超熱燗にしていただきましょう。
ひれに含まれているアミノ酸などの旨味が日本酒にしみ出す温度が70℃以上のため、それより低い温度ではおいしいひれ酒を楽しむことができません。
ひれ酒に使用する日本酒はどんな銘柄でも良いのですが、癖のないものを選ぶとひれの旨味を邪魔せずおいしくいただけます。できれば大吟醸などではない普通酒がおすすめです。
焼酎も合いますが、芋のような香りの強い物は避けた方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
もちろん、好みによりますが。
ふぐのひれ酒は、フグの香りや風味を楽しむものですので、それに合う酒は、淡麗で口当たりが優しく、香味にクセがないものがよいと思われます。
一方、純米や吟醸・大吟醸酒は、個性豊かで、酒そのものの香り、風味をたのしむのに適しているものが多いです。このようなことから、述べられているものと思われます。
いまでは、個性的な地方の少量酒蔵の日本酒が簡単に(高いですが)手に入るようになりました。淡麗でクセがなく、ひれ酒に合うものもあると思います。試してみたらいいのではないでしょうか。
「焼酎のお湯割りにも合いませんか?」
焼酎にも甲・乙・混和とか芋・そばなどあります。最初は癖のない甲類のお湯でためしてみてはいかがでしょうか。これもいろいろ試したいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
居酒屋で、冷酒はフルーティー...
-
ビール?ワイン?桜を見ながら...
-
紅葉を楽しみながら美味しいも...
-
冷酒について
-
お酒の種類を教えてください。 ...
-
炭火での熱燗
-
熱燗でもおいしく飲める日本酒...
-
今日は朝から酒飲んでますか?
-
フグのひれを酒に入れると?
-
居酒屋バイトをしています。 何...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
越乃寒梅…数十年前は中々、手に...
-
皆さんは、カレーは甘口派?中...
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
大酒飲みのイメージを教えてく...
-
あなたの苦手な飲み物は?
-
奈良漬け用酒粕の他の利用方法
-
居酒屋でウーロン茶を
-
日本酒好きの方に質問です。あ...
-
初めてのお酒は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋バイトをしています。 何...
-
缶コーヒーの温度は何度?
-
ワンタッチでその場で温められ...
-
松竹梅 、月桂冠、大関 熱燗で...
-
ビール?ワイン?桜を見ながら...
-
日本酒にアレンジできるものは?
-
冬にざるそば。寒くならない献...
-
熱燗ができるワンカップ
-
舞茸のきんぴら。 美味しそうで...
-
ブリ大根は前日に作る食べる直...
-
スーパーで良い寿司見つけたら...
-
通夜の時何故熱燗はだめなの?
-
徳利って、瓶から日本酒を入れ...
-
日本酒の熱燗と冷や
-
けろっぴに似てると言われまし...
-
焼き鳥と日本酒の冷やって合い...
-
昨日居酒屋で松竹梅 豪快を熱燗...
-
今日は朝から酒飲んでますか?
-
悪酔いしますか?熱燗とビール
-
どこのスーパー、コンビニでも...
おすすめ情報
焼酎のお湯割りにも合いませんか?
焼酎は乙の米か麦です。