
ユニットバスの悪臭はどこが原因でしょうか?(切実)
ユニットバスの換気扇を止めた
瞬間から悪臭が漂い困ってます
画像1 三点ユニットバス。
画像2 洗面台から排水口まで繋がっており
素人は外せず、また1cmの穴が一つのみあり
そこに水が流れます。
画像3 浴槽の排水口。
悪臭はどこから漂うのでしょうか。
質問です。
1、私はどこをどんな方法で掃除をしたら
良いでしょうか?(安く済む掃除方法とは)
2、場所によって掃除するのが
難しければ大家さんに何て言えば良いでしょうか?
よろしくお願い致します。

No.10
- 回答日時:
>パイプユニッシュ!今からやります
はい、是非お試し下さい。
我が家の浴室もドブのような臭いが出たので100円ショップのパイプクリーナーをたっぷり流し込んでクリーンアップしたところ、一発で解消出来ました。
尚、サイクルについては不定期で、「少しでも臭いが感じられるようになった時」でよろしいかと存じます。
★たっぷり流し込んで長時間置くのは、アルカリ成分が固着化した
体内皮脂や水垢、残留洗剤、髪の毛等を完全に分解・除去するのを
待つ為でございます。
一晩おけば殆ど分解・流し去る事が出来ますよ!!
No.7
- 回答日時:
排水口が詰まっている、
たぶん管理会社は定期清掃していないでしょう。
バスの下に排水口があって、排水管につながっています。
昔の物はいったんバスの下に流れて、そこから排水口に流れてた。
そこにいろんなものが堆積して腐っているんです。
集合管の清掃は管理会社にやらせる。
ここの対策はそれからです、先が詰まっていては解決しません。
No.6
- 回答日時:
1の洗面台は関係ない。
写真のユニットの場合、洗面台からの排水系統にトラップは無いと思う。
この写真に写っていない床に排水口があるはず。
洗面台からの排水はその排水口の内部に接続している。
2の浴槽も同じ。
トラップがあるのは床の排水口、ワントラップと思うので、臭いの原因があるとしたらそこ。
床の排水口に目皿のようなカバーがある。
そこを開けて掃除すべし。
(たぶん毛髪と水アカで大変なことになっているはず)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
自宅の側溝にある雨水と書かれ...
-
基礎のシミについて
-
アパートの排水管の構造につい...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
確認申請 雨水排水について
-
側溝がない土地の排水は?
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
建て替えを機に、隣家と共有の...
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
雨水の道路側溝への排水
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
最終枡とは?何のためにあるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
n itto3さん、ご回答ありがとうございます。
もう一度、ご回答お願い致します。
1ヶ月前に入居した当日に
下記の理由でつまってたので
業者に来てもらい改善しました
⚫︎洗面台の水を出したらなんと浴槽の排水口から水が溢れました。
⚫︎浴槽でシャワーを浴びたら洗面台の真下の排水口から水が溢れました。
つまりは改善しましたがそれとは別に「集合管の清掃」をやってもらう必要があるということ
でしょうか?
パイプユニッシュ!今からやります。
つまらないようにするための対策として
定期的にやりたいのですがだいたい
何ヶ月に一度やれば良いでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
パイプユニッシュ使用した感想です。
〉一晩おけば殆ど分解・流し去る事が出来ますよ!!
パイプユニッシュキャップ一杯分で
30分放置してシャワーで流しましたが
翌朝、今迄と変わらずドブ臭い匂いがしましたが
24時間放置しないと効果は発揮しにくでしょうか?