
webデザイナーのポートフォリオについて
現在webデザイナーを目指してスクールに通っています。
今までに作った作品は以下の通りです。全て自分1人で作ったもので、Illustrator、Photoshop、Atomなどを使いました。
・架空のペットサロンのチラシ
・補正下着ショップの求人ポスター(実際に掲載してもらいました)
・架空のカフェのwebサイト(css、HTML、JQUERYを使用しています)
まだwebサイトは一つしか作れていないので、もう一つくらい作ってから就活しようかと考えていたのですが、先生にはサイトを何個作っても技術的にどれくらいなのかは変わらないからもうどこかに就職しちゃってもいいと思う。と言っています。
そこで質問なのですが、webデザイナーを目指して就活する際、webサイトは一つでも二つでも変わらないでしょうか?できればデザイン会社やweb系のお仕事してる方に答えてもらえるとありがたいですm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最も見るのは実務で使えるかどうかなので量より質ですね。
実務経験を最も見ますが、
サイトではなくても、ソースコードのみを Github で見せるのもありです。
あとはデザインとコーディングの両方を求めることは全体的に、
少ないので、デザイナなら、なんのデザインか、コーダーになるのか、
あえて、求人の少ない両方を職とするか、まとは絞った方が良いかも。
あと、この段階、このジャンルは制作業界なら初心者段階ですので、
競争率が意外と高く、求人も少なく、そこにこのご時世、上のレベルの人が、降りて来ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
大学生でもwebライターになれる...
-
WEBライターは独学ではなれませ...
-
Webデザイナーを目指しています...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
フォント名を教えて下さい
-
グリッドはなんですか?名刺作...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
広告
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
日本綜合テレビ 中高年採用
-
ほぼ未経験からAWSの実務に派遣...
-
事務兼Webデザイナーという仕事。
-
グラフィックデザイナーという...
-
greenの転職サイトについてです...
-
WEB関係の仕事(ライター、デザ...
-
WEB応募したけど返事がこない
-
40歳からの再就職について 現在...
-
24歳でアニメ企業で働くには...
-
WEBコーダーを目指しているので...
-
背景美術の仕事をしたい未経験2...
-
プログラマとして採用されるに...
-
デザイン会社の正社員の仕事の...
-
コピーライターの作品
-
WEBデザイナー、未経験で雇って...
-
DTPオペレーターに要求されるもの
-
会食面接に誘われた
-
webデザイナーのポートフォリオ...
おすすめ情報