
引っ越しをしました。
NTTの固定電話があったのですが、ほとんど使っていません。
引っ越した後なので、電話番号がわかりません。
資料もありません。
NTTに解約を依頼したところ
電話番号がわからないと解約できないとのこと。
名前と住所はわかるのに
なぜ、電話番号がわからないだけで解約できないのでしょうか?
NTT曰く、本人確認がとれないからだというのですが
電話番号がわかっていれば本人確認しなくても解約できるということなのでしょうか?
いろいろよくわかりません。
私は今後、使わない電話番号のために一生、お金を払い続けないといけないのでしょうか?
こんなやり方でお金を徴収しつづけているから、NTTは不況しらずなのでしょうか?
いろいろ書きましたが、固定電話を解約できればいいです。
やり方をご存じの方、いらっしゃればお知らせください。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
NTTの固定電話の解約は、「契約者名」と「電話番号」が分かっていることが必須条件です。
自分名義で契約したのであれば、本人確認ができる書類を持ってNTTの営業窓口へ行き、電話番号がわからないけど解約したい旨、相談してみてください。事前に電話で相談したほうがよいです。
契約名義が自分以外(親など)であれば、その名義人から解約を申請する必要があります。代理人が申請可能か、委任状が必要かなどは窓口で確認してください。
料金支払者(請求先名義)が契約者名と異なる場合もあります。
また、契約者がいない場合は、電話加入権の相続や譲渡の手続きが必要になります。
少なくとも、料金支払者と引落し口座の名義が自分自身であれば、NTT内でその情報から電話番号を調べることはできるはずです。電話での相談だけで調べてもらえるかどうかは分かりません。窓口へ行く必要があるかもしれません。
どうやっても解約できないということはありません。
NTTに相談してみることです。
No.13
- 回答日時:
>引っ越す前の電話番号です。
前の住所で契約していた電話番号を知りたいのですね。
引っ越しにあたり、電話回線の手続きをしていなかったという事ですか?
前の住所は、賃貸物件などですか?
不動産屋さん等に、お願いして電話の手続きが終わっていないので
立ち入りを許可してもらい、電話発信をしたらいかがですかね。
No.10
- 回答日時:
No.8の 天竜川の竜 です。
> スマホは変えたばっかりで昔のには登録してありましたが、今のには登録してありません。
その解約のスマホは、まだ、持っていますか?
解約のスマホでも、スマホの電地が生きていれば、スマホの型番などによっては、電源が入ります。
人によっては、解約のスマホを目覚まし時計やタイマーに使ったり、または、電話帳を新しいスマホに移行が出来なかったので解約スマホを電話帳代わりに使う人もいます。
No.8
- 回答日時:
成りすましで他人が契約関係を変更防止のため、契約に関することは、本人(契約者)が開示する情報を厳格に確認しているのです。
つまり、他人が、番号不明の回線を住所と契約者から、契約者本人が知らないうちに契約変更をしないようにするためです。
もしかして、taitorさんは、成りすましの他人か、何らかのトラブルで契約者以外か嫌がらせかもと、NTT東・西の工事受付のオペレータに思われても仕方がありませんね。
taitorさんは、携帯スマホの電話帳にも、自宅の番号を登録してないのですか?
実家、親戚、親しい知人などにも聞いても分かりませんか?
電話帳でも、実家、親戚などでも分からないければ、最後の手段として、もとの住所へ固定電話機をもって行って、その番号から自分の携帯スマホへワンギリ電話して、固定電話番号の表示を見るとか・・・
まさか、自分の携帯スマホの番号も忘れてはいないでしょうね。
最近は、ほとんどLINE電話を使うため、固定電話番号も、携帯スマホの番号も、分からなくなる人が多い様です。
わからないです。ほとんど使っていなかったのです。スマホは変えたばっかりで昔のには登録してありましたが、今のには登録してありません。

No.7
- 回答日時:
ケータイ電話があれば、電話番号を知ることができます。
その固定電話から、ケータイ(スマホなど)に電話をかけます。(もちろん通知モードで)
ケータイに番号が表示されます。
No.6
- 回答日時:
NO,2です。
NO,4の方への回答を聞いて思ったのですが、
では、一旦クレカを解約して支払いが出来ないようにする。
すると、NTTから貴方宛てへ請求書が届きますよね。
その時に、電話番号が分かるのでは。
問題は、いつも使っているクレカが使えなく不便さはあり、
他の支払いが出来なくなる可能性もありますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- ISDN ネットの事業者転用について。 1 2022/08/12 22:19
- 固定電話・IP電話・FAX NTTの固定電話の番号を維持したいだけなんです。どこかデジタル回線に変えられますか? 5 2022/09/08 00:43
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- 固定電話・IP電話・FAX モデムのセットアップで迷惑電話対策ができないのか? 5 2022/10/20 21:03
- その他(IT・Webサービス) Jcomで支払いが遅れたため解約されてしまいました。その為固定電話が使用できなくなりました。再度使用 1 2022/07/20 20:49
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をひかり電話にする手続き 3 2022/06/06 13:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 格安SIM契約をしたいのですが何もできない 電話番号がない 6 2022/04/24 09:52
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在つかわれておりません ショ...
-
J-COMからナンバー移動可能固定...
-
ひかり電話に申込む前の電話回...
-
Jcomで支払いが遅れたため解約...
-
NTTの電話番号と電話回線のこと
-
ひかり電話導入後、マイラインは?
-
固定電話の解約ができない(NTT...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ドットフォンて何?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
SOHOのコールセンターは可能?
-
公衆電話→固定電話or携帯電話の...
-
安く電話とファックスを設置したい
-
電話の種類
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
現在ヤフーのADSL、これか...
-
フリーダイヤルから固定電話への
-
IP電話のシェアについて
-
「しばらく」って何分ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在つかわれておりません ショ...
-
固定電話の解約ができない(NTT...
-
Jcomで支払いが遅れたため解約...
-
プロバイダーを解約しても光電...
-
NTT固定電話の解約
-
J-COMからナンバー移動可能固定...
-
固定電話を解約する時の注意事...
-
「ぷらら」が料金回収を子浩法...
-
来月リフォームするにあたり、...
-
今からISDNを使うメリットはある?
-
家の固定電話<日本テレコム>に...
-
Bフレッツの工事と同時に電話線...
-
j;comからNURO光への乗り換え
-
固定電話の解約に不都合は?
-
ADSL→光回線、について、初歩的...
-
家の 固定電話 どうされてます...
-
固定電話今は
-
NTTの固定電話を解約しても、PC...
-
ドコモ光とひかり電話を一緒に...
-
ひかり電話導入後、マイラインは?
おすすめ情報