
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
追記だよ。
あるお店だと、秋に売るメダカには「7月産」とか「5月産」と表誦するので。
これは「今年生まれたメダカです」という意味で、前年産の大きなメダカは売らないからね。
詳しい人もそれを知っていて、今の時期の大きなメダカは避けるよ。
普通のお店ではいつ生まれたのかわからず、買ってすぐ死ぬこともよくあるんだよ。
寿命は「1年半か2年くらい」と思っておけばいい。
No.3
- 回答日時:
>水ならしもして
酸素注入したビニール袋で持ってきたのでしょうけど、それを水槽にいれて、水温が同じになるまで小一時間(かどうかは温度差による)待って、それから袋を開けて、新しい水に入れます。(というのを 水ならし とあなたは言ってるのでしょうか?)
個体差もあるのでどんなに ゆっくり・そうっと やっても死んじゃう場合もあるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
この淡水エビはなんですか?? ...
-
メダカを繁殖しているが、今年...
-
黒メダカは音や振動に弱いですか?
-
どんどんメダカが死んでゆきます
-
睡蓮鉢で飼うメダカの数
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
サイアミナーゼについて
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
メダカの水槽にポトスは大丈夫?
-
初めて投稿させていただきます...
-
アカヒレはメダカと同じ飼い方...
-
メダカの水槽にタニシは入れる...
-
メダカが喧嘩をしてしまいます。
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
メダカが白い糞をします。水槽...
-
メダカ。種類別性格の違い
-
アオコ(グリーンウォーター)...
-
【至急】メダカが衰弱しています!
-
ザリガニはヤゴ退治に使えますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカと蚊よけ剤
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
メダカだけが死ぬ
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
メダカの水槽で泳いでる黒いの...
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
黒いメダカが生まれました
-
昨日から飼い始めたメダカが1匹...
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
メダカにうじ虫ってあげてもい...
-
この淡水エビはなんですか?? ...
-
夏になったら屋外の水草フロッ...
-
メダカひと月以内に死ぬ 屋外...
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
塗料の臭い 屋外飼育のメダカへ...
-
メダカの飼育について 小さい水...
-
ダトニオプラスワンがいきなり...
-
睡蓮鉢ビオトープの藻の除去に...
おすすめ情報
17L水槽(多分)に水7割くらい入れて
酸素ブクブク入れてませんが水槽の循環器みたいなの設置してます、ヒメタニシ2匹、メダカ3匹で飼ってました