
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
了解です。
Office のアンインストールとインストールの繰り返しで、ドライバが影響を受けるとは考えにくいですが、Windows なので何が起きるか予想はできません(笑)。
普通は、グラフィックドライバには、周辺のサービスも含まれていますので、ドライバの再インストールが上手くできれば、右下のスピーカ・アイコンに、HDMI の項目が表示されると思います。試してみて下さい。
ありがとうございました。
結局DELLに連絡して、保証は過ぎていましたが、ドライバのインストール方法を教えてくださり、解決しました。
テレビにPCをつないだ時、コントロールパネルのサウンドのところにTVのアイコンが表示され、音声がテレビで流れました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
外部ディスプレイの HDMI ポートに接続して映るのであれば、グラフィックのドライバはインストールされているようですね。
その場合、同時に HDMI 経由で音声を出すためのドライバも入っているはずですが、サウンドのところを見ても HDMI の音声出力が無かったのですね。下記は、そのような場合の対象方法です。
PCからHDMI出力して音声が出ない場合のトラブル回避
https://apex106.info/windowspc-hdmi/
ドライバが不足している場合は、再度 DELL のサイトからグラフィックのドライバをダウンロードし、インストールして下さい。通常はそれで HDMI 経由の音声を選択できるはずです。
ご回答ありがとうございます。
以前は、テレビとつなげた時にテレビから音声が出ていたように思います。
1ヶ月前、オフィスがおかしくなり、アンインストール、再インストールをしたのですが、それが原因なのかどうか。
でも確かに以前は普通に音声がテレビから出ていました。
やはりDELLサイトからの再インストールしかないでしょうね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
いろいろやってみたのですが、うまくいきません。
映像は正常なのですが、どうもPC側のデバイスにHDMI用のが入っていないことが原因のような気がしてきました。
デバイスの再インストールなのでしょうか。
また検討します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- テレビ HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない 9 2023/07/07 15:10
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- テレビ PCとテレビをHDMIで接続しても認識されない 4 2022/04/16 14:33
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- テレビ テレビのHDR機能について 2 2022/04/29 11:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
パソコンでedgeやGoogleなど全...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報