激凹みから立ち直る方法

メモリ増設をするために、空きスロットを確認しようとして、背面を開け、空いているスロットがあったので、蓋を締め、ネジをしっかりと固定したので一応起動させたんですが、電源が落ちました、充電しながらやってます、ロゴマークも表示されずに落ちました、、一つしかメモリを付けてないので、修理の衝撃で接続不良とかになったんでしょうか、

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    メモリ増設はしたとは言ってませんよ

      補足日時:2021/09/12 20:52
  • そうしてみます、ウェブで説明書もみつかったし

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/13 06:52

A 回答 (5件)

もう一度メモリの蓋を開けて、挿してあるメモリを抜いて、また挿してみて下さい。

恐らく電極が接触不良を起こして起動できなくなったと思います。

案外メモリが動かずに起動できなくなるケースが多いです。これは、CPU が動作しないの当然と言えば当然ですが。BIOS によっては Beep Buzzer でエラーを知らせてくれる場合もありますけれど、最近のノートパソコンには Beep Buzzer が付いていませんので判りません。

場合によっては、2~3 回抜き挿しをして電極の表面を削ってみて下さい。そして、しっかりとメモリを挿し込んで動作を確認して下さい。

今の季節は湿度が高いので静電気でトラブることは殆どありませんが、カードエッジの電極やデバイスのピンには触れぬよう注意して下さい。

"一つしかメモリを付けてないので、修理の衝撃で接続不良とかになったんでしょうか"
→ 蓋を開けただけのようですが、修理に相当するようなことをやってのでしょうか? メモリ等に触っていなければ、たまたま接触不良が発生したとみるべきでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

#3です。


再度読んでみたらメモリは増設していないで、筐体を開け閉めしただけなのでしょうか?
であるなら、作業時のマザーボードの破損か電気配線の破断か、になるので修理に出すしかないですが、筐体を開けるだけで保証対象外行為になる可能性があるので、最悪の場合は買い換えるしかないです。
    • good
    • 2

機種も作業手順も起動時にどう落ちるかも一切の詳細がわかりかねるので推測をいくつか


1.増設メモリの不良
2.増設時のメモリ周りの破損
3.作業時のマザーボードの破損
4.裏蓋開閉時の回線の破断

辺りでしょうか。
とりあえず一度増設メモリ外して起動するかどうかくらいしか、今の状況では確認できることはないです。
    • good
    • 0

メモリって、滅多にありませんが、相性が発生することがあります。


1本ならOKでも、2本ならNG

また、他のメモリならOKですがこのメモリはNG
こんなことは十分にありえることです。

相性は故障ではありません。正常なものですと、正常ですから、返品交換はできません。

純正メモリを増設したなら、メーカーに

サードパーティ製(バッファロー、エレコム、IOデータなど)メモリを購入したなら、サードパーティのメーカーに相談してください。
相性保証と化粧箱とサポートがついている分割高です。

バルクとかのメモリについては、店に相談となるが、実質的にサポートはありませんね。その分安価に購入できましたからね。
もし、相性保証がある店で相性保証に入っているなら、相性として返品や交換が可能ですから。
    • good
    • 0

メモリの交換とか増設を行う時は



・電源は完全にOFFにする
・ACアダプターやACコードは抜いておく
・バッテリーパックを外せるのであれば必ず外しておく

を行った後で、静電気対策をしてからやるのが安全かつ確実な方法ですね。
電源を繋げたまま作業をした場合、それは「修理」ではなく「破壊行動」です。

増設したメモリは、ちゃんとそのパソコンで使う事が出来る規格のものでしたか?
メモリのメーカー・型番を確認して、そのパソコンで問題無く使える事を確認しておくのは当然の事ですが、横着して適当にやらかす人が失敗するモノです。

メモリスロットは長い間放置されていると、端子の表面が酸化膜で覆われている状態になっていたりホコリが付着していたりします。
メモリを取り付ける前にゴミやホコリ等はキチンと取り除いて、尚且つメモリスロットに取り付ける時も2、3回抜き差しをしてから行うと良いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報