
左に曲がるときに少し右に振ってから曲がったら後続車からクラクション攻撃を受け腹が立ちました、そんなに問題のある運転動作でしょうか?
内輪差対策のために右左折では逆ハンドルを切って曲がっています、ウインカーと同じようなルーティンとしてやっています。
左に寄せろ締めろと言われても、寄せた時に見落とした二輪を巻き込んだり、寄せすぎて縁石に擦ったり、縁石を巻き込んだり思想で怖いです。
巻き込み範囲に入っていても左側で2メートル開けて居れば巻き込み事故も起こりません。
同乗者がうるさく言うキープレフトは昭和の運転ですよね、左車線を走りさらに左幅寄せをしながら運転をするマナーは現代でも守らないといけないものですか?センターライン寄りに運転したほうが死角からの飛出し事故を避けられると思うのですが…
これらは屁理屈やもっともらしい反論ですかね?
みんな自分ルールが違うから自分は正しいと思って意見を言いクラクションを鳴らしケンカになるんですよね。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もSUVを運転するときは最小回転半径が大きめなのでそうしています。
それで何十年も運転していますが今までクラクションを鳴らされた事はありません。クラクションを鳴らしたのは他に原因があるのでは?曲がる直前にウインカーを出したとか。どちらにせよ片側1車線でしたら左折中の車の脇をすり抜ける行為のほうがNGの場合が多いです。
No.13
- 回答日時:
左折時に右に膨らむ曲がり方は絶対に止めるべき運転、左折が鋭角の交差点なら内輪差を考慮すれば多少右に膨らみ左折は理解します。
つまり膨らむ事で後続車が渋滞する可能性が有るからなんですよ。
縁石に当たらない位に左側に車体を寄せる方が二輪車の巻き込みも防げるのです。
左折のウインカーを出した時点から車体を左側に寄せる事でスマ-トな左折
これが上手い運転(膨らまず、二輪車も巻き込まない)
この時点で再度ミラ―を必ず目視して二輪車、自転車、人、等を安全確認してから曲がるテクニックを勉強する事です。
トラックじゃあるまいし、ご自分の車の内輪差(数十センチです)を身体で知って置くべきです。
クラクション鳴らされても仕方有りません。
No.12
- 回答日時:
あなたのように左折する時に、まずハンドルを右に切ってから左折
する人が多くいます。
後続車はウインカーは左に出しているが、右にハンドルと切ると本
当は右に曲がりたいのではと思うんです。こうなると後続車は反射
的に左に寄ろうとするんです。だから事故が減らないです。
あなたは腹がたったと書かれてますが。後続車はそれ以上に腹がた
った訳です。
このような曲がり方は自動車学校では教えません。もし自動車学校
で教えられたと言われるなら、その自動車学校を書きなさい。
自分ルールで運転しては駄目です。定められた交通ルールを守って
運転しませんか。
No.11
- 回答日時:
私なら、例えば私の左の車線で質問のような行動があれば、当然、警笛を鳴らします。
理由ですが、
・方向指示が誤りであり、右へ車線変更してくる可能性がある。
・気を失うなどして、安全な運転ができない可能性がある。
・後続車に気が付かず右に大きく振る危険がある。
・ボケている可能性がある。
などです。いずれにしても非常に危険なので、当然、警笛を鳴らします。
No.10
- 回答日時:
もう一度教習所で左折の練習をしましょう、右に頭を振ってから左折するのは他車に迷惑ばかりでなく危険な操作です、縁石にタイヤが擦る心配が有るなら少し前進してからハンドルを左に切れば済む事です、運転に昭和も令和も有りません、教習所?。

No.9
- 回答日時:
まず、「今は軽自動車」と車種を書いておいた方が親切だと思います。
あなたは、過去に10回以上同じ質問をしていますね。(URLのリスト要りますか?)
その度に、(今回もありますが)「問題のある運転」「危険で迷惑」と回答をもらっているはずです。
それでも、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8988198.html (2015/05/23)
> 逆ハンは必要な運転テクニックだと思っていますし悪いことだとも思っていません。
という考え方は変わりませんか?
No.8
- 回答日時:
車幅感覚、内輪差感覚を持っていない「へたくそ」が、周囲の車を無視してやる横暴運転です。
大型トラックじゃあるまいし。大型車のベテランは一旦左に停止して、後続車をやり過ごしてから、右に膨らんで左折していきます。対向車が多い時は、大型は仕方がないので後ろで待ってあげますけどね。
へたくそはへたくそなりに「よちよち運転」に徹してください。
方法は、
・左折する場所から十分に距離を取って左へ寄せて停止する。
・周囲(特に後方)に車がいなくなるまで何時間でも待つ。
・右へ大きくハンドルを切って左折する。
最近じゃ右折するときも左へハンドルを切るバカが増えてきてますね。
No.7
- 回答日時:
あなたの教習所では左折の際右振りをしても良いと教わりましたか?もしそう教えてもらったなら最低の教習所ですね。
検定の採点基準にも右振りは減点項目です。それだけ他車に危険で迷惑な行為です。貴女にその様な癖がある運転なら今すぐやめた方が良いです。また、右折の時でも中央に寄っていない車や、右折なのに左に振る車を見る事がありますが、それも危険で迷惑です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報