重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もし北朝鮮がミサイルを日本に射って来たら、日本は反撃すると思いますか?⁉️

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとうございます‼️(*´∀`)♪今後とも宜しくお願いします‼️(^◇^)

      補足日時:2021/09/15 13:37
  • HAPPY

    皆さん回答ありがとうございます‼️(^ω^)これからもヨロピコビコ‼️(^ω^)

      補足日時:2021/09/18 16:51

A 回答 (15件中1~10件)

日本に向かって撃つ、、、ということは、日本本土に着弾、もしくは日本領海内に着弾する、、、という事で、これは即ち戦闘行為として成り立ちます。



その場合、日本は反撃しますよ。
もちろん、北朝鮮の意向(戦闘行為にいたるという意思確認)はしますが。

この場合はね、個別的自衛権で対応できるのですよ。

法律云々言っている方は、何も理解されていないのですね。

因みに、海上から他国の兵士が戦闘を目的として、日本本土に上陸したのならば、其の時点で個別的自衛権の行使が認められます。

だから本来竹島(独島:韓国呼称)には自衛権を行使しても問題にはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

でも、実際には竹島は韓国に実効支配されたままじゃない‼️( ノД`)…

お礼日時:2021/09/18 16:50

反撃できるほどの交戦力は残っていないでしょう、交戦どころか国を維持する事すら難しく、一時的にアメリカの保護下になるほど打撃を受けるでしょう。



なぜなら、北朝鮮って各国が批准している生活インフラに密接に関係する施設へ攻撃を禁止する条約に批准していないですから。ダムだろうが、工業地帯だろうが、非軍事目的の施設だろうが、攻撃し放題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プンプン

万一、交戦状態になったら、ルールもくそもないよね‼️はっきり言って、やるか?やられるか?勝てば官軍だよ‼️( ゚Д゚)ノ

お礼日時:2021/09/15 22:28

反撃はしないと言うより出来ない。

それは今の法律があるから。
航空自衛隊がスクランブル発進をしても、無線で警告する事しか
出来ず、ミサイルさえ打てないのも法律があるから。
北朝鮮だけなら徹底的にミサイルを撃ち込んで構わないと思う。
    • good
    • 2

#10



ちなみに空自機が北朝鮮領空侵入して攻撃するというのは、最もありえない手法です。F-15Jは制空戦闘機で対地攻撃能力は碌なもんじゃありませんから、精々F-2かF-35Aしか使えません。

敵のレーダ能力、その穴、目的地までの侵入コース、そこに至るまでの対空防空設備(戦闘機の迎撃を含む)に関して、日本は全くノウハウを持っていません。ちょっかいを出してスクランブルを受け、HUMINT/ELINT/SIGINTととの情報を組み合わせていくものです。日本もEP-3は保有していますが、スクランブルを受けるような接近は行いません。
F-2やF-35Aを侵入させる、それは正にカミカゼ攻撃と等価です。

イージス艦によるトマホーク攻撃、潜水艦による機雷配布と待ち伏せが主体で、うろうろと出てきた北朝鮮空軍機が空自機に追い払われるものの、いつまた巡航ミサイルや弾道ミサイルを撃ってくるのか不安で仕方無いという状況が継続するのではないかと思います。

日本側は地味な反撃と防御ばかりで、報道によるプロパガンダは北朝鮮の方が派手になるでしょう。
    • good
    • 1

反撃はしないと思いますね


そんな甲斐性があるなら竹島や北方領土を取られて黙って何もしなかったり、尖閣諸島を取られようとしているのに何もしないなんて事はありませんね
それに、ミサイルではありませんが北朝鮮の軍に関わる人間が日本人を拉致しても何もしませんでしたよね

なにもしないとは言い過ぎかもしれませんが、所詮は政治パフォーマンスでやってるだけで何の解決も目指していませんので何もやっていないと同じです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

まあ、その消極的姿勢が戦後70年以上平和が続いたのも事実ですよね‼️尖閣諸島に中国軍が上陸したら、中国軍を排除する作戦?⁉️には笑ってしまうよ‼️(笑)武力行使して排除できるのかよ⁉️それよりは実効支配やれよ‼️( ;゚皿゚)ノシ

お礼日時:2021/09/15 14:17

今の日本には中長距離弾道ミサイルもなく、巡航ミサイルもないので、反撃手段が無い。

配備を検討し準備開発しているが2025年度を目指しているものなので、北の巡航ミサイル実験成功の報を受け、トマホークを緊急配備を検討することになるだろうと思われる。

イージス艦からの発射で通常弾頭を考慮すると、対北朝鮮目標は艦あたり8から16程度、補給を考慮しなければ50弱の対地目標となるが、日本側が圧倒的に不利なので、在日米軍との共同作戦しか考えられない。

本来なら三沢のEA-18Gで適地侵入し電子妨害しつつ敵基地機能の殲滅を図りつつ、グアムから爆撃機を展開することが適切ではあるが、中国の参戦、韓国への被害も考慮しなければならない。
北朝鮮が初端で日本のどこを狙ったか、単発か継続かで対処方法や範囲は大きく分岐する。東京、大阪などの大都市、米軍基地ならば北朝鮮殲滅コース、極端な話、海峡なら反撃もしないかもしれない。原発のときも実力行使はしないかもしれない。

無職、無資産、親族なしの犯罪者が一番最強なのと、よく似ている。
    • good
    • 1

長距離巡航ミサイルは、まだ開発中ですからね。


空対地ミサイルは、専守防衛に反するってことで、以前は持ってなかったと思います。現在どうなっているか?は分かりませんが。
ま、なんにしても小火器から大きな兵器まで、ほんとうに戦う人の立場で調達していないですよね・・・。

ま、戦わない自衛隊だから、予算少なくても、使いずらい武器を調達しても問題ないのでしょうけどね。
新しい20式5.56mm小銃のスペックをながめて、がっかりされる部分も多いですからね。
    • good
    • 1

#2です。

お礼ありがとうございます。

>敵地攻撃能力、核武装なども前向きに考えるべきだよね‼️( ゚Д゚)ノ

海上自衛隊は敵地攻撃能力がすでにあります。航空自衛隊も空中給油機があるので、北朝鮮の領空ギリギリの公空上で給油すれば楽々と地上攻撃できますし、北朝鮮には制空権を掌握できるだけの能力がありません。

だから北朝鮮に限っていえば、今すぐでも攻撃能力はあります。ただミサイルの数などが足りないとはいえます。

核武装についても、核武装は使うものではなく脅しに使うものなので、世界各国が「その気になれば日本はすぐに核武装できるし、その材料も技術もある」と思っているので、特に何もする必要がありません。むしろ日本が核武装をするとIAEAやアメリカなどの世界世論を敵に回すので、今のようなブラフが効く程度で米軍と同盟しているほうがよほど効果的です。

なので、問題はほぼ9条だけ、少なくとも北朝鮮に対しては9条だけの問題だと言っていいです。
    • good
    • 1

「外交ルートを通じて厳重に抗議しました」、「大変遺憾です」。


で終わりです。
反撃する決断の出来る政府ではありませんからね。
何せ誰も責任を取りたくないですから。
しかも、こう言う時にだけ憲法九条を楯にするでしょうし。
国民の生命より自分達の立場の方が大事な人達です。
まあ一歩進んで「アメリカ様、何とかして下さい」でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

プンプン

アフガンの救出作戦失敗は自衛隊への法的束縛が強すぎたのが主な理由です‼️反撃もばかみたいな会議開いて検討する‼️(笑)変に反撃したら、辻元や福島らのバカ野党が屁理屈をガナリ立てる‼️( ;゚皿゚)ノシ

お礼日時:2021/09/15 13:34

何度もスミマセン


誤:空中空輸機
正:空中給油機
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!