dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本上空をミサイルが通過しても、ただ見過ごしただけという事は、お手上げ状態と言う事ですね?

A 回答 (16件中1~10件)

お手上げですねぇ。


方法論としては、アメリカと共謀して、中国ロシアを囲い込んで、北朝鮮の政権を穏やかなモノに変えさせるとか、韓国と同一の国家に統合するとかしかありませんけど。

トランプにも安倍にも無理です。
そんな手腕があるわけが無い。
度胸も無い。

それより、キムと、トランプの「信頼度」が上がってきていますよね。
「暴走はしない」
「外交政策の一環」
そういう意味で。

両者共に、遠巻きに牽制し合っているだけです。

「日本に打ち込んだら本当にヤバいし、キムはその状態までは望んでいないだろう。」
「本当に北朝鮮に軍事行動を起こせば、本当に面倒になり収拾が付かなくなりかねないことをトランプは理解しているだろう」

こういう観測が出来るわけです。

もう半年ぐらい経ちますか?
トランプがいきなりシリアにミサイル攻撃をして、すかさず艦隊を北朝鮮に向けた騒動から。
このときは私も、政府もちょっと焦ったと思いますが・・・
「本気でアメリカと北朝鮮が交戦状態になると、ヤバい」
と言う風に。

しかし、この半年で、両者共に、「本気で戦争をしたいわけでは無い。外交的に有利な条件を引き出したい」という内心が見えてきましたね。
変な言い方ですが、両者とも「信頼出来る」状況になってきています。
「いきなり最終的な局面に突入はしない」と言えるわけです。


じゃあ、安倍さんそこまで分かったらどうしますか?
ゴルフで気休めもするし、自宅でのんびり過ごしますよね。
両者とも、「その意味では信頼出来る」わけですから。

ついでに、いろいろ「小さな制裁」「強い言葉で遺憾の意」を示していれば、支持率も上がってきます。
日本を守る総理大臣というイメージ戦略が、凄い良く効くわけです。

ほおって置いて、「遺憾」とさえ言っていれば良いわけです。
安倍総理的にはね。
むしろ、加計で急落した支持率を上げる好材料でさえありますからね。


お手上げですが、オイシイでしょう。安倍総理的には。
この状況が延々続いて欲しいのでは無いですか?

迎撃するという「交戦状態」に入るリスクを考えれば。一択あるのみです。

「放置」+「遺憾の意」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

私は○○さんは、東京とY県意外の所に一発着弾すればと…を持っているのでは?と疑いたくなります。
そうなれば北朝鮮は米国が潰してくれる?
○○さん悲願の我が国の○○改正は、国会も国民投票もすんなり賛成多数で可決します。
軍備増強に反対する人の声が消されていきます。
巨大な隣国相手の戦略として悪魔の筋書きが成立してしまいます。

お礼日時:2017/08/29 18:43

No14です


私は特に軍事に詳しいわけでもなければ防衛にも関与していないので、さすがに詳しいことは分かりません。
「日本のイージス艦がアメリカで行ったミサイル迎撃訓練ではその命中率が80%以上だった」のような話こそ聞きますが、実際のところ不意打ち攻撃にどこまで対処できるかは未知数でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/30 12:37

> 今でも発射が確認出来るのですから、撃ち落とすのは簡単です。



言うだけなら簡単です。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金がかかりますけど←但し書きを無視してますね。
レーザー砲はミサイルの様に1発幾らするとかコストを考えなくてすみます。
電気代ですから…
イージス艦やイージスアショアでは大気圏外から落下して来る標的を迎撃するのは不可能!
まして多弾頭ミサイルには、お手上げです。

結論

お礼日時:2017/08/30 09:25

今回に関しては



・今回のミサイルは高高度であり、迎撃可能範囲外を飛んでいた
・もし迎撃可能範囲であっても国土に着弾しない(被害が出ない)場合、迎撃による破片が降り注ぐ被害や迎撃ミサイル費用(1発5~10億円とも?)を考えれば海に落とす方が合理的

という2点により”ただ見過ごした”ということだと思います。
お手上げというよりは「手を出す必要がなかった」というのが正しいように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

発射から9分で襟裳岬の上空を通過してます。
発射確認→首相→内閣危機管理室→防衛省→イージス艦などに迎撃命令!
間に合う気がしませんが…
迎撃命令が下される最短時間は北朝鮮のミサイルが発射されてから、何分後だと思われますか?
迎撃ミサイルを発射しても北朝鮮のミサイルは大気圏外からマッハ20超の速度で落下して来ますが…

お礼日時:2017/08/30 08:41

着弾望む?


ナイナイ。
あり得ません。
憲法改正どころじゃありませんよ。
安倍政権は崩壊します。自民党も痛手を食うでしょう。

憲法に拘る人がいますが、交戦状態になって国会で悠長に憲法改正なんかしていたら(笑)
どれだけ平和ボケなんですか?
自民党は次から投票されませんよ。
しっかり守ると言い続けて、万単位で死者が出たりしたら・・・

日本国内に核兵器が落ちて、万単位で死者が出て、国内経済が混乱し、日本国内は北朝鮮の二発目、三発目の暴走に恐怖している状態で、自衛隊を配備している日本政府が


「どうしようどうしよう、そうだ!憲法改正しよう!」


そんな政府に誰が投票するんですか?
誰も投票しませんよ(笑)

アメリカはここぞとばかりに必ず出て来るでしょうが、アメリカが北朝鮮に報復をはじめ攻撃を始めた米軍を横目に、大量破壊兵器で攻撃を受けた政府は、「憲法があるから自衛は出来ません、憲法改正しましょう!」なんて、日本政府は悠長に憲法改正するんですか?
どれだけバカなんですか?


・・・なんか、自分で言ってて心配になってきました。
安倍政権だと、戦争中に憲法改正とか言っているかな? もしかして(苦笑)
バカで小心者そうだからな・・・安倍・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

固有名詞を出すのは危険ですよ!
某国は米国のNSAから供与された、エックスキースコアを使って、ネットの監視を行ってますから!
ロシアに亡命したスノーデン氏が暴露されてます。
ワードもね…
驚愕の手口を紹介
個人のPCやスマホの電源が切れてても、遠隔操作で勝手に電源を入れて会話を盗聴したり保存データの確認等やりたい放題やりますから。
防御方法は家にいる時はケータイは電子レンジの中に入れて置く。
勘違いされて考案にマークされるのも嫌でしょ。

お礼日時:2017/08/29 21:18

> 撃ち落とせなければ、高額な税金でアメリカから買った迎撃システムを改良または国産迎撃ミサイルシステムの構築を進めなければなりません。



アメリカがそんな技術を構築した日にゃ、北朝鮮問題など存在しないし。
それどころか「核の無効化」が出来るワケだから、アメリカを中心とした西側陣営が、世界の覇権を握ることになりますよ・・。
従い、冷戦時代から、西側陣営の技術を結集して、日々、必死にやってます。

それでも、日米など世界最高峰の技術力をもってしても、1000~1500kmの高高度の飛翔体や、マッハ20で落下する物体を100%迎撃する技術は、確立していないと言うことです。

すなわち、現時点で確立している最高水準が、SM-3,PAC-3,THAADです。
無論、これらがまったく役に立たないと言う可能性は無いでしょうけど。
核戦争と言うのは、「1発でも核ミサイルが落ちたら負け」に等しい戦争で。
それを完全に防げる手立てかどうかは不明であり、北朝鮮の様な国家に、「1発は確実に落とせる」と言う情報が露見すれば、世界の軍事バランスが崩れかねないということが、理解できませんか?

また、税金のことを言うなら、挑発行為のミサイル実験で、大量の迎撃ミサイルを使って撃ち落すことも同様です。

ついでに言えば北朝鮮は、挑発と言うくだらない目的で、国家予算の10%強にも及ぶ費用を、核ミサイルの発射に費やしています。
まあ、北朝鮮の国家予算が、日本の県レベルと言うショボさも原因ですが。
見過ごしているだけでも、勝手に財政破綻する可能性もあり、それも我が国の狙いの一つです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

北朝鮮のミサイルが多弾頭ミサイルになったら、迎撃ミサイルは不能になります。
多弾頭に分裂する前に迎撃するには?
今でも発射が確認出来るのですから、撃ち落とすのは簡単です。
お金がかかりますけど…
日本は強力なレーザー砲を装備した護衛艦を日本海に展開させるのです。
レーダーで敵ミサイルをロックオンしたら即迎撃可能です!
雨天時は光が屈折するので当たらないかも…
それとお金の問題ですけど、日本が本気で防衛予算を増額したら桁が二桁変わりますね。
ツケは国民に回りますけど…

お礼日時:2017/08/29 20:13

残念カルト幸福の科学嫌いですは、ハハハ大川隆法は、神なんだろう!何とかするんじゃね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

平和的な解決をもたらしてくれるんだったら、宗教に拘りません

お礼日時:2017/08/29 19:12

通過だけなら見過ごすのが、ベスト。

撃ち落としたら、破片が、降ってきてそれで、死傷者出るかもしれない。国土に落ちないのであれば、見過ごす。 それに一発の値段高いし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

迎撃ミサイルの値段が高くても全然気にしてませんよ。
だって税金だもん!
タバコ税上げればお釣りが来ます。
政治家は税金をポケットマネーだと思ってますから…

お礼日時:2017/08/29 18:52

「やまと四」大川隆法に頼めば、ミサイル飛ばないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私からは頼むルートを持ち合わせていませんので、回答者様お願いします。

お礼日時:2017/08/29 18:28

違いますよ。

可能性は①お手上げ、②探知後の脅威評価で「国土に被害の可能性大」とはならなかった、このいずれにもあります。現段階ではどちらともいえない。

 今回のケースでひとつはっきりしたのは、発射から4分後にJ-アラートが自動起動されていることから、システムはかなり早期に探知⇒情報伝達⇒脅威評価に成功しているということ。もっとダメダメなシステムかと思ってましたけどそれなりに動くなあと。

 自分の望む方向だけの結果を求めるのは無理筋では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の望む方向だけの結果とは?
私が何を望んでいると言うのですか?

お礼日時:2017/08/29 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!