dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

注意:これは冗談の質問ではありません。

米国が韓国に爆撃機を配備したようです。
今回、夜中のミサイルは北海道積丹半島150キロ、
北海道の景色を映していたNHKカメラには飛翔体が映っていたようです。
このまま事態が進み北朝鮮がミサイルを米韓日のどれかの本土に撃ちこむとしたら
どの国と思いますか?核弾頭がついているかもしれません。

まず私の考えですが、

私は金 正恩からしたら撃ち込みやすい国は日本本土(北海道含む)だと思います。
というのも米国に撃ち込むのは怖くて撃てないし届くか否か。
韓国には撃ち込まないだろう、朝鮮戦争の記憶あるし。

その点、日本に撃ち込むならば、日本からはいつもよりきつい厳重抗議程度で済む。
日本は平和憲法の国なので日本が軍事的仕返しをすることはないと思うから一番撃ちこみやすい。

どの国と思いますか?

「北朝鮮のミサイルが落ちる場所」の質問画像

A 回答 (9件)

>米国が韓国に爆撃機を配備したようです


 ⇒してません(既出)。アメリカはできるだけ自国の兵士の損耗を防ごうとしていますので、基本は長距離爆撃機や艦船からの巡航ミサイル攻撃が主になるはずです。

 本題ですが、今回飛ばしたのはICBMです。ICBMのターゲットはアメリカ。ただ、アメリカに撃ちこみでもしようもんなら数千倍のミサイルの報復を受けます。よっぽどキムさんが自暴自棄にならない限りはやらないはず。日韓だと近すぎてもったいない。特に韓国に至っては、ミサイルじゃなくて国境近くにゴマンと配備している長距離砲を使ったほうが手っ取り早いし効果も大きい。
 日本については一応日米安保がありますし、在日米軍もありますし…。アメリカは基本的に自国に利があるときだけ動きますんで、そうじゃない場合は様子見。だからよっぽどキムさんが自暴自棄にならない限り在日米軍に関わるような地域には撃ちこまないだろうと思います。あるとしたら微妙な地域。辺境の島とかそういう場所かな。

ところで
>日本は平和憲法の国なので日本が軍事的仕返しをすることはないと思うから一番撃ちこみやすい。
 ⇒おそらく勘違いされているんじゃないかと思いますが、平和憲法って世界中のほとんどの国が持ってますし、多くの国はその憲法のなかで侵略戦争を否定しています。平和国家は別に日本の専売特許じゃありません。日本国憲法の特異性はその中の「戦力の不保持」だけなんですが、それはご存じのように有名無実化していますので、「日本の平和憲法がー!」なんて言ってるのは一部の日本人だけだと思いますよ。世界から見たら「は?」ってところじゃないでしょうか。
 ちなみに現憲法下でも侵略を受けた際の反撃は可能とされています。問題はその手段(前方投射能力、といいます)をほとんど持っていないことですね。

 とはいえ、腹も減ってにっちもさっちもいかなくなったキム君が自暴自棄になったら何をするかわかりません。滅亡覚悟で日本に核弾頭を撃ちこむとしたら、比較的防空体制の脆弱な地方都市部じゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/01 17:54

・アメリカには打ち込まない。

精度がないのと戦争の正当性を与えるだけだから。
・日本には打ち込まない。北朝鮮にとって、悲しみこそすれ無反撃の日本には何のメリットも無
 いから。戦争は、戦い勝つことに意味があるが、北朝鮮が日本に勝つということがどういう状
 態になることかシナリオが見えない。(北海道を核攻撃をした後に占領する?価値のないこと)
・あるとしたら韓国、今までも砲撃などの実績がある。制御不能になり落ちたとなれば、人、
 物、経済に打撃を与え、高い生活水準を引きずり下げることになる。北朝鮮の生活レベルに少
 し近づかせることができる。見方によれば、同族間問題にすり替えられる。国際問題にしたく
 ないロシア・中国も「朝鮮半島で不幸な事故があった」と幕引きを図ろうとする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/04 09:45

平和憲法が有りますからいくら北朝鮮でも日本には攻撃しません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
平和憲法は結局、北の前には意味なしという皮肉なのですね。

お礼日時:2017/08/04 09:50

日本を狙っても韓国や米国の都市を狙っても正確に打ち込む技術はないです



打ち込む瞬間に米国がプログラムをハッカーして
北京とサントペブルグやモスクワに誤爆する方がありうるかもしれないしその方がおもしろい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
RE;正確に打ち込む技術はないです、、、ってことはいつ頭上に来るかわからないってことでもあるかもとおもいます。

お礼日時:2017/08/04 09:52

米国は爆撃機を韓国に配備していません。

 グアムから朝鮮半島上空に飛ばしただけです。 基地外の行動は予測できないので断言はできませんが、日本にミサイルを撃ち込むメリットはなんでしょう? 世界中の世論を敵に回し、米国に北朝鮮攻撃の口実を与えるだけで、デメリットしかないと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ちと聞き方変えた似て非なる質問を今日か明日出します。またみてください。

お礼日時:2017/08/01 17:57

>その点、日本に撃ち込むならば、日本からはいつもよりきつい厳重抗議程度で済む。


>日本は平和憲法の国なので日本が軍事的仕返しをすることはないと思うから一番撃ちこみ>やすい。

これまでのように日本の排他的経済水域(EEZ)に着弾した場合は、日本は抗議声明を
出すだけで終わってしまいますが、実際に日本国内に撃ち込んできた場合は状況が全く
異なります。
そうなれば直ぐにアメリカが日米同盟を理由に即座に北朝鮮に反撃するでしょう。
アメリカは北朝鮮を攻撃したくて仕方ないですから、アメリカ自体が攻撃されなくても
日本や韓国が攻撃されたら喜んで北朝鮮を滅茶苦茶に攻撃するでしょう。

日本は北朝鮮と戦争している状況ではありません。
北朝鮮と戦争しているのは韓国とアメリカです。
したがって本当に北朝鮮が攻撃する場合は、韓国か又は日本にあるアメリカ軍基地が
目標になる可能性が高いでしょう。

いずれにしても北朝鮮が他国にミサイル攻撃を始めた場合、中国やロシアも擁護する
ことは不可能になり、国際的な世論は北朝鮮への攻撃を認めることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本に着弾しても米軍は北朝鮮を滅茶苦茶に攻撃することはないと思います。
日本にミサイルが落ちれば韓国は面白がるでしょう。

皆様の回答を見てさらに考えた似て非なる質問(もっと現実的な質問)を明日仕事から帰ってきてから、もういちど出させていただきます。それにもよければご回答ください。

お礼日時:2017/08/01 01:32

いざ 狙って打つと 狙い通り飛ばないと思います。


核弾頭踏査して 打ち上げ失敗で自国に自爆とか
北のミサイル担当が 奴の居場所に標準合わせて発射し 脱北とか ではないかと想像してます。
他国へ撃ったらどうなるか群も承知でしょう。
撃ったら 北の軍事拠点などは、米軍等から総攻撃掛けるでしょう 
ソビエト連邦がどう出るかもありますが 軍事拠点などは、壊滅状態 
奴は、生け捕りか 死体を確認しないとまずいので 爆撃で殺す方法はとらないでしょう。

日本のターゲットはやはり軍事拠点 北海道の軍事基地 と厚木飛行場と聞いてます。
横田より 厚木だそうです。

あくまで素人の予想ですが 日本は、1発 着弾 撃たれないと 迎撃ミサイル発射しないのでは?

北の一般人 軍の兵隊などの被害者(死者)を増やさない様に 制圧しないといけないので 難しいところ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本にとって難しいですね
皆様の回答を見てさらに考えた似て非なる質問(もっと現実的な質問)を明日仕事から帰ってきてから、もういちど出させていただきます。それにもよければご回答ください。

お礼日時:2017/08/01 01:24

撃ち込むとしたならば韓国でしょう。


日本には自衛隊と言う韓国より内容では上の組織が有りますが、憲法九条が手枷足枷になるし最高司令官である総理の
器が活動を大きく左右しますからね。
ですので正式な軍を持っている韓国の方を先制攻撃した方が優位に持ち込めるでしょう。
どうせ日本は事実上非難声明を出すしか能が無いのですから、何時でも攻撃できますしね。
もし日本国内にミサイルを撃ち込んでくれば韓国は次に自分の国へ撃ってくるだろうと自己防衛の為に直ぐに動くでしょうし
アメリカも日米安保条約発動で動くでしょうから、北朝鮮は直ぐに制圧されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆様の回答を見てさらに考えた似て非なる質問(もっと現実的な質問)を明日仕事から帰ってきてから、もういちど出させていただきます。それにもよければご回答ください。

お礼日時:2017/08/01 01:21

日本特に三沢基地辺りですかね。



さすれば日本がしなくても国連が黙ってないでしょうね。アメリカも介入間違いなしですね。
流石の中国も擁護しきれないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆様の回答を見てさらに考えた似て非なる質問(もっと現実的な質問)を明日仕事から帰ってきてから、もういちど出させていただきます。それにもよければご回答ください。

お礼日時:2017/08/01 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!