A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
平常時の体温が高めの人ならともかく体調不良と合わさってそれ。
というなら病院へ行け、でしょう汗をかいて体が冷えた後だと多少の語差は出るので実質的に微熱がある状態です。
No.14
- 回答日時:
この時期ですので休むのがいいと思います
たぶん炎症による微熱でしょうがそれでも何らかのウィルスによるものですので休むのがいいでしょう
この時期でない場合は38度くらいの熱で休むと会社側から怒られますけどね
No.12
- 回答日時:
4番です。
補足欄拝読しました。
> いきたいけど、周りの人が怖がらないか不安です。
だったら休んで、とにかく病院で治療を受ける!
そして上司に病状等(医師の診断内容や処方された薬の簡単な説明)を伝える。
そうすれば、出社しても周りが怖がる度合いが減りますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイト1ヶ月目、2回当日欠勤
-
仕事で上の方に「目障り」と言...
-
バイトのことです。 今日、朝腹...
-
36.9℃って会社に行くべきですか?
-
中学生です。 金曜日に本当に体...
-
産業医の斡旋
-
こちらと予定していた予定を子...
-
医療費でお金使うなら別のもの...
-
仕事休みすぎて…
-
『大至急』体調不良で休み続い...
-
私は58の独身男で、相手は知的...
-
麻薬検査はどこで受けれるでし...
-
同僚女性の臭い
-
大人の発達障害を見る病院って...
-
ペットの不要な診療にたいする...
-
明治時代の警察・病院について
-
救急入院 退院後の再検査
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
変形性股関節症(手術せず)、...
おすすめ情報
じつは一週間前から微熱が続き、会社で働いていると寒気もでてきてそして、一旦出社したらなかなか早退もできない、状況です。あとは、喉が痛む扁桃炎の症状もあるのです…いきたいけど、周りの人が怖がらないか不安です。