重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

凄く納得がいかない事があります。
話がわかりにくくなるといけないので、時系列に書きます。

我が家の仔猫が胃炎になり、A病院に連れて行きました。
A病院で注射を1本打ってもらい、もし嘔吐するようなことがあれば、点滴をするのですぐに連れてきて下さいと言われておりました。

次の日、私は会社に行くので家内に「また嘔吐をしたら病院に連れていって」と言っておき、家内が留守をしていたのですが、仔猫が嘔吐をしたのでA病院に連れて行きました。

A病院に仔猫を連れていくと、入院させると言い、いつ仔猫を帰せるか分からない、いつでも会いに来てかまわないと言われました。
その事を私は家内から電話で聞きました。

「いつ帰せるか分からない」と言われ、そんなのはおかしいのではないかと思い、別のB病院に電話をしたら、その仔猫を引き取って連れてきて下さいと言われたので、会社の帰りにA病院に行き、点滴中の仔猫を引き取りました。

そして、請求書を見たら、17,400円もするのです。
その請求書の項目の中には何故かエイズ検査等が入っているのです。
胃炎なのに、エイズ検査は必要ないだろうと思い、「エイズ検査ですか?」と言ったら、A病院の医師は「奥様に頼まれてやりました」と言うのです。
私はお金が足りなかったので、後日にまた来ると言い残して帰ってきました。

そして家に帰り、家内に「A病院でエイズ検査の料金が含まれていて『奥様に頼まれてやりました』って言われたけど、そんな事を言った?」と聞いたら、怒り心頭に発して「言っていない!」というのです。
そりゃ、胃炎の点滴をお願いしに行ったのに、素人が「エイズ検査もお願いします」なんて言うわけがありません。

そして、まだその料金を払っていないのですが、納得のいかない嘘をつかれた料金は払いたくありません。
点滴や、正当な理由のある診察の料金は払ってもいいと思っております。

この場合、頼んでもいない検査に料金を支払う必要があるのでしょうか?
「奥様に頼まれてやりました」と嘘をつかれた分に対する料金を払う必要があるのでしょうか?

もし、民事訴訟を起こすとしたら、お金はどれくらいかかるのでしょうか?

また、このような悪徳医師(仮定ですが)の事を、どこに報告すれば良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

A病院に電話して、


「HIV検査はお願いしていませんが」、
と伝えましょう。 
それでも支払いを強要するようであれば、消費者センターに連絡しましょう。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!