最速怪談選手権

一般的に、心臓病により生涯服薬を要し就労に制限がある場合は障害認定されますか?
就労に制限とは、肉体労働・責任のある夜間の仕事に就労できない状態です。
昼間の事務作業は可能な程度です。

A 回答 (2件)

ひと口に障害認定と言っても、大きく分けて、障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)に関するものと、障害年金(障害基礎年金、障害厚生年金)に関するものとに分かれます。


また、公的な手当(国の特別障害者手当、生活保護における障害者加算)や、障害者雇用促進法(障害者雇用枠、雇用保険での所定給付日数における恩恵[就職困難者])などにも、別途、基準があります。

これらは、それぞれ障害認定基準が大きく異なります。根拠法がそれぞれ別々だからです。
したがって、ただ単に「障害認定されるだろうか?」と問うだけでは、適切な回答を付けられません。

身体障害者手帳のことであれば、以下の PDF ファイルをごらん下さい。
非常に細かい制限事項があり、あなたが考えているように単純に認定され得るようなものではありません。
身体障害者福祉法指定医師(必ず、住所地の市区町村役場の障害福祉担当課に聞き、どの医師を受診するのか指示を受けること!)による意見書・診断書を得なければダメです。

○ 身体障害認定基準(身体障害者手帳)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-122 …
(= https://bit.ly/38f5sXM

一方、障害年金のことであれば、以下をごらんになって下さい。
身体障害者手帳の交付を受けている・受けていないは、障害年金の受給の可否とは全く無関係です。
また、身体障害者手帳の等級も、障害年金での等級とは全く無関係で、それぞれ別物です。
なお、初診日時(たとえ数十年前であっても、初診当時のカルテがいまも現存していなければならない)の証明が得られ、かつ、初診月の2か月前までに一定要件以上の年金保険料納付実績がなければ、どれほど障害が重くても認定はされません(法令で決められています。)。

○ 国民年金・厚生年金保険 障害認定基準[うち、心臓機能障害]
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …
(= https://bit.ly/2UFLwcK

いずれにしても、それぞれの障害認定基準の存在を頭に入れた上で、身体障害者手帳については住所地の市区町村役場の障害福祉担当課(福祉事務所)へ。障害年金については年金事務所(日本年金機構)へ。
基本中の基本です。

受けられる・受けられないを判断するのは、回答者ではありません。
診断書すら見ていない医師でもない者が、はっきり言って、判断できるわけがありません。質問するだけムダです。
こんな所で質問なさるより、役所にお尋ねになって下さい。はるかに確実ですよ。
    • good
    • 3

障害認定は、身体障害者、知的障害者、精神障碍者に、大きくわけると、そうなります。

難病にしているケースも、入るかも知れません。しかし、心臓病の場合、障害に当てはまるとは、言い難いのではないでしょうか。かかりつけ医は、何と言っているのでしょうか。確認した方がいいと、思います。認定には、医師の診断書をもとに、障害担当などが、障害認定に相当するか否かについて、審議する必要があります。審議は、早くて、半年は、かかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!