
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
自分も車好きなのでスタイルはこだわりたいです。
ただ、無理になったら適当に安い車探してきてそれに乗って練習とかをしてからもっといい車とか好きな車を買いたいです。しばらくは画像かゲームで我慢しようとおもいます。
ちなみに乗りたいのは涙目のインプです(色は青で、WRCのレプリカのようにシール貼りたいですね)。
No.12
- 回答日時:
#7です。
こだわりというか、好きなデザインの車には乗りたいです。
ターゲット以外ならなんでもいいという気持ちがあるのが本音です。
デミオは荷物運搬用(クレスタではかさばる物は無理)で、ファミリアステーションワゴンを捨てる時に代わりに買った車です。
ディーラーが親切でよくしてくれてたので、その時勧められたデミオになってしまいました。(同等車比較せず)
No.11
- 回答日時:
私の場合は、走り曲がり止るの走行性能重視です、そこそこの加速性能に、1番重視するのは、鬼のように曲がる性能です。
80キロくらいで、交差点をノーブレーキで曲がっていける性能です、で、LSD付と車高調整付とフルバケ付の本田シティーあたりが好みです。
または、それに準じる軽量なFFスポーツがいいですね。
No.10
- 回答日時:
20代では友人3人で中古車を共同所有。
30代では、当時大流行のマーク2三兄弟のチェーサーを・・・
その後は単なる動く箱や道具と心得て乗っています。
中古になったり新車になったりしていますが・・
我が家では、長距離乗っても疲れないことかな。
(家族4名で交代運転し4-500KMの長距離運転
家内の実家に行ったりします。)
No.9
- 回答日時:
お恥ずかしい話、私は新車を買ったことがありません。
免許を取って初めて買ったのが中古車でした。買ってす
ぐにコスって修理した経験や、新車で事故を起して鉄ク
ズの様な姿を見ると、車が自分の名義になった時点で鉄
クズを覚悟しています。
したがって財産ではなく、心地よい「ゲタ」だと思って
います。車のリサイクルにもなりますし、購入時も安く
買えます。
仮に200万円の予算で新車と3年落ちの中古車では中古
車のグレードが数段上です。
おかげで国産車のほかベンツやBMW、ジャガー、フォ
ード車、コルベット等いろんな車に乗れましたが、現在
は平成11年車のクラウンを平成13年に購入して乗ってい
ます。勿論今まで途中で鉄クズにしたことはありません。
No.8
- 回答日時:
私の場合は、
安いこと + 車検に通ること
ですね。
いくら安くても車検に通らないんじゃ高く付きます。
・・・錆びて穴があいていて車検に通らないことありました。
No.7
- 回答日時:
雨が漏らない事,車高が著しく低くない事,故障が少ない事,迅速に移動できるパワーがある事。
小型車は安全性でイヤなので長距離ではあまり乗りません。
が、燃費に惹かれてビッツなどもいいかなとか思い始めてます。
乗れればイイという人ですが、財布に余裕があればディアブロとかを乗りつぶしたいとは思いますよ。
今乗ってるのは、クレスタ(主)とデミオ(買い物用)です。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/09 19:29
POWERVAULTさんは乗れればいいと仰ってますが,用途によって使い分けてらっしゃることを聞くとこだわりが感じられます.街中用と遠出用に2台所有されてる方は多いようですね.
No.4
- 回答日時:
言われるように値段、扱いやすさが理由のほとんどです。
本当に欲しい夢の車(私の場合は改造バリバリのボンド・カーなのですが)でないならば、何だって良いやって感じですね。
購入費用、維持管理費とその手間などを考えると、中古の軽貨物タイプが妥当なトコかな、と考えます。
小回りも利きますし、荷物も載る。駐車スペースで困る事も少ないですから。
もちろんサビだらけとかはイヤですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
サンバーバンのフレームが錆び...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
腰に負担のかからない自動車
-
高級車には道を譲る???
-
ハンドルの軽い車
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
オートライトが駐車中に勝手に点灯
-
トヨタの電子技術マニュアルの...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
これは白い車の宿命でしょうか?
-
富士スピードウェイの走行について
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
アイドリングストップ車で上手...
-
スズキのマイルドハイブリッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報