重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

22歳男170センチ87キロのデブです。
1か月で減量を友達と勝負してます。
9/15から10/15まで
食事制限をしてますがなかなか減りません。
ダイエットじゃないので健康的に痩せなくても大丈夫です!
アドバイス下さい。

質問者からの補足コメント

  • はい!!
    体重を減らすのが目的なので!!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/17 18:21

A 回答 (4件)

【鍋ダイエット】


最大のメリットは、「調理に油を使わない」こと。
それに加えて、野菜や豆腐、魚介類など体に良い食材をバランス摂取することができ、更には冷えた体を温めることで体の代謝を上げることができる。
ただし、イモ類はカロリーが高いので注意すること。

朝はタンパク質と良質な脂質を食べて下さい。

【朝食例】
卵、アボカド、シーチキン、キャベツ、トマト、レタス、たまねぎ、オリーブオイル、亜麻仁油などの組み合わせが良いです。汁物なら味噌汁が良いです。

昼は肉、魚、野菜を中心に食べて下さい。
米は朝、昼、食べないか、もしくは少量にして、夜食べた方がよいです。

【昼食例】
お造り定食、焼肉定食、スンドゥブ定食など。

間食にはブラックコーヒーを飲んで下さい。食べ物の場合はダークチョコレート(カカオ70%以上)、無塩アーモンド・カシュナッツ・ピスタチオ。

夜は肉、魚、野菜を中心に食べて下さい。白米や雑穀米を茶碗1杯食べてOKです。

【夕食例】
焼肉、刺身、キノコ類と野菜炒め、肉類と野菜炒め、サラダ、豆腐、味噌汁、スープなど。

最も太る食材は、
菓子パン、砂糖、フルーツです。どんなにヘルシーなイメージがある食べ物でも糖質がおおければ太ります。

【NG食例】
菓子パン、ドーナツ、ホットケーキ、フルーツグラノーラ、グラノーラ、コーンフレーク、食パン、バナナヨーグルト、リンゴヨーグルト、砂糖入りのヨーグルト、0カロリー食品、揚げ物、野菜ジュース、果物ジュース、スポーツドリンク、お菓子全般、ジュース全般、アイス全般。
    • good
    • 0

それなら「食べない寝ない動かない」


これを実践すれば体重が落ちます。
    • good
    • 0

水だけで1週間生きられるそうですから、少し加減して食事は4日に1食、ほかは水だけで生活します


なあに、慣れればできますよ
じゃあ慣れたら水も制限
1日300mlに抑えます
それも慣れたら運動します
サウナスーツ着てひたすら走ります
そのくらいで1ヶ月経つと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ラスト2週間だけそれで頑張ってみます!!

お礼日時:2021/09/17 21:51

そういう痩せ方をすると体に悪い上に間違いなくリバウンドしますが、お友達元々それでいいんですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!