アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

かつて日本人の標準的な体型といえば、「短足・胴長」でした。欧米人に比べ圧倒的に高い座高が、我が日本民族の外見上のきわめてユニークな特長であったように思います。その原因として私の聞いたところでは、「日本人は長らく米飯を中心とした野菜食をしてきたために、腸が長くなり、その結果胴長の体型になった」というものでした。
ところが、最近の若者の体型は、その両親や祖父母の世代とは異なり、欧米人型の「足長・胴短」に急速に変化しています。この原因は何なのでしょう。
食生活の変化でしょうか? しかし、旧世代の「短足・胴長」が長年の菜食によって遺伝的に獲得された形質であるとするなら、わずか一世代でこれほどの変化が起きるとは考えにくいように思います。
ライフスタイルの変化? 欧米型の椅子テーブルの生活が引き起こしたのでしょうか。そうであるなら、脚の長さというのは後天的に変化するものなのでしょうか。
よく考えてみると、なかなか合理的な解答が思い浮かびません。どなたか、科学的な見地からこの理由を説明していただけますか。

A 回答 (4件)

日本人は食糧事情の変化によって大きくなった。


大きくなるとまず手足が伸びるんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

え、そうなんですか? これは新説ですね。

食糧事情がよくなって体躯が向上し、それで手足が伸びたというわけですか。それも一理あるような気がします。現代の若者は手も脚も長いです。「正座説」だと若者の手が長くなったことを説明できませんが、こちらの説なら筋が通りますね。

そういえばバスケットボールやバレーボールの選手なんか、みんな身長も高いですが、手足も長いですよねー。特に黒人の選手なんか、まっすぐ立つと手が膝の位置に来るくらい長いです。身長と手足の長さというのはある程度関係しているのかもしれませんね。

どうもこちらの説の方が有力のような気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 18:00

3番です。


オリンピックのレスリングの軽量級の試合を見ると、日本人選手が勝って雄たけびを上げると、上げた両手の短さに驚きます。
つまり小さな人は頭の大きさは普通で胴はほぼ普通で手足だけが短いのです。10歳くらいのこどもも頭の大きさはまあまあです。やはり手足が短い。背の高い人が胴が長いかというとそれほど長くない。頭も別に大きくない。これらのことで日本人の手足が長くなったのは身長が伸びたからということがわかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、まったく賛成です。

最近は電車に乗っていても170cm以上ある大きな女性をよく見掛けますが、たしかにみんな手足はすらりとして長いです。(私(男)は178ですが、それにしては手足はあまり長くない・・・これは個体差?) 

まあ、いずれにせよ、現在の日本では子供は親より大きくなるのが普通です。手足の長さの世代間キャップはそれが原因なのでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/17 17:02

>野菜食をしてきたために これはちょっと疑問かな・・。


米飯を中心とした魚食だと思います。
野菜=食物繊維=不必要なものと考えられていました。
食物繊維は野菜よりも他のものから摂れるからと言う理由らしいです。
(海藻類などから摂れる)
生野菜(サラダ)を重要視されてきたのは、
肉文化と同じくらいか、その後になります。
お漬物などサブメニュー的なものが多くメイン料理は少ない為、
野菜料理=精進料理とも呼ばれて、
未だメイン(肉・魚)の無い料理で一般受けしません。(物足りない)
健康を考える人かダイエット中の人くらい。

生野菜のまま(サラダ)で食べる事は少なく、
鍋など温野菜で食べる方が多いと思います。

日本人の野菜や果物の摂取量は今でも、
肉や魚を主として食べる国に比べると“低いまま”です。
日本人の中にベジタリアンが少ないのも
元々“生野菜”を食べる習慣が低いからです。
野菜・果物は保存食的で漬物だったり、煮付けだったり味が濃く・・・
ベジタリアン向けではありません。
豆など魚介類は消化に悪く、腸が長くなり、胴長に。
エビ、イカ、貝類など消化に悪いが今でも好きな人は多いと思います。

やはり1番の原因は「正座」ではないでしょうか?
ひざの関節の形を変えるといわれています。
ひざの間接部分がボコッと凹んでいるのは正座痕の証。
運動の基本であった「うさぎ跳び」もひざの関節に良くない為
身体を鍛えるのに逆効果と言われしない傾向(禁止?)になっています。
>脚の長さというのは後天的 だと思います。
コルセットなど首長族や纏足の民族の人たちも、
道具を使ってカラダの形を変えてきました。
着物文化の日本は胸を抑え小さく見せるのが良いとされていました。
もし「正座」が足の長さを変えるものだとすれば、
しなくなれば(従来の長さ)長くなる可能性が増えると思います。
姿勢が悪い人が多くなったのは、
「正座」をしなくなったからとも言われています。
姿勢を良くして居ないと正座は長時間できませんから。
全然、科学的でなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。返事送れて失礼いたしました。

やはり「正座」が原因でしょうか。短足は環境によって作られるのですね。自分の子供達に正座を強要しないでよかったと思います。(イマドキそんな親はいませんよね)

お礼日時:2007/04/14 17:42

あまり根拠はありませんので、一説として。



日本人の短足の原因の一つとして、正座が挙げられるようです。
正座は骨に負担がかかり、足が伸びにくくなります。
最近は正座の習慣が全くといっていいほど若者の間ではなくなったことで、
結果足が多少長く(本来の長さに?)なったらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。返事送れて失礼いたしました。

「正座」はたしかに脚の発育には悪いようですね。日本人の脚の形の悪さはそれに起因しているところ大だと私も思います。正座によって骨の発育が阻害され、短足になるということも十分ありえることだと思います。

すると、やはり脚の長さは「後天的」なのでしょうか・・・。

お礼日時:2007/04/14 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!