dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、有名人が貧乏人や労働力にならない人間に税金使うなら、猫に使ってやれって話がありました。

猫には興味ないですが

他人に使われるぐらいなら、猫でも水族館でも、環境団体でも、なんでもいいけど、そういうのに使ってほしい人が大半でしょう普通に。

ガキ手当なんかも2,3年程度でなくなりました、あんなのも、赤の他人のガキ世帯に自分の税金使われたくないという意見が多かったと思いますが

ましてや日本の都会なんて、掃き捨てるほど人間が溢れているし、税収や労働力維持なら、日本のガキなんかに投資するより

シンガポールみたいに海外の良い人材を優遇して入れる方が数億倍良いわけですからね。

生活保護、貧乏老人、ひきこもり、専業主婦、ニートなんかは、まず他人からみたら100害あっても1利なしな存在。
別に存在してても、他人には何もメリットがないという意味ですよ。

住民税非課税者も少なからず労働力にはなっているけど、大したメリットもないですね。

母子世帯などもほとんどは、既婚時に無職やアルバイト程度しかしなく、唯一必要とされていた配偶者にすてられたなれの果てが
貧乏母子世帯でしょうか、日本の母子世帯の貧困率は7割超え、欧米だと2,3割程度。

なぜこんなに違うのかといえば、欧米の既婚女性の労働力率は8割強ですから

日本なんかみたいに、汚らしく真昼間に無職の子持ち女がうじゃうじゃ溢れているのと違い

欧米の既婚女性の大半は労働力を担っているので、離婚されてもお金に困らないって所でしょう。


大半の人って

10万の税金を払わないといけない、どこに使うか選べるなら

① 動物愛護団体

② 環境保全団体

③ 海外の内戦国などへの寄付

④ 日本の他人の生活保護やガキ持ち世帯への補助


どれかに払わないといけないなら

大半の人は①か②を選ぶでしょう


ユニセフとかもこれだけ世界で人間が増えすぎて困っているのに

貧乏子沢山を助長するようなもので、私なら、絶対に1円すらああいうのには寄付しませんね

WWFとかそういう世界環境保全団体とかに寄付するなら、たくさんの野生動物や大事な地球環境などに役立ててくれるでしょうから

とても寄付する価値もあると思うけど。

A 回答 (10件)

その思考こそ、税金が存在する理由の一つである。

不満があるなら日本を去ればいい。日本に住み続けたいなら税金を支払うがいい。
シンガポールの例を出し、羨むのなら、移住すれば良い。だが、ここは日本だ。外国の例は少々の参考になれど、前提や土台や歴史が全く違うので「そういう国もあるのか」以上の言葉は滅多にならない。
貧民からすると意味不明だったり払いたくない税金があるのは仕方ない。しかし、貧民に無関係な税金も多く、その殆どは資産家が不満となる税金である。
…さて、ならば税金の全てが無くなったらどうなるだろうか。少しは考えてみたまえ。

それと。生活保護、貧乏老人、ひきこもり、専業主婦、ニートを引き合いに出すならば、もっと勉強したまえ。
生活保護は健全な生活の為の最終防衛線だ。貴方は、1日後の自分の未来が見えますか?ある日突然絶望のどん底に落ちて、死ぬか生活保護かの2択を迫られる事とは絶対に無縁だと言えますか?
貧乏老人は自業自得かも知れない。が、オレオレ詐欺を筆頭に簒奪者が存在する限り、全ての貧乏老人を自業自得と断言する事は出来ない。尤も、簒奪者が消えても自然災害などの脅威は残るが、ならばこその税金があるのだよ。
ひきこもりは何故悪なのかね?説明してくれたまえ。
専業主婦(主夫)を何故否定するのかね?理由を聞かせてくれたまえ。
ニートは…。一括りには出来んな。だが、それであってもニートと一括りにするならば叩くのは貴方ではない。貴方が叩けるニートはニート被害に遭い、その加害者たるニートだけだ。その恐怖の思い出を流布したまえ。

ところで。老若男女問わずあらゆる人を見下す貴方の価値は如何程かね。私は正しいと豪語する貴方の価値を宣言してくれたまえよ。
ちなみに、私は底辺ワープアの無能だよ。貴方からすれば死ぬべき人間だな。なぜ死ぬべきかを言ってくれたまえ。
    • good
    • 29

あのさ、財政支出の「財源」って、税金じゃないんだよ。



もしも財政支出を税収額だけで賄おうとすると、日本の場合は総税収よりも国家予算の方がはるかに大きく、しかも「国の借金」とやらが1,200兆円以上もある状態では、財政にビタ一文回せないはずだよね。

でも、実際には国家予算は公債金で4割が賄われている。ならば「国の借金」が莫大な額である関係上、国債の利率がハネ上がるかデフォルト(紙切れになること)しなければならない。ところが国債の金利は相変わらず低いままだ。

つまり、自国通貨建ての国債がいくらでも発行出来る状態、早い話が「いくらでも札が刷れる状態」である日本では、税金なんて財政支出の元手にする必要は無いのだ。

ならば、税金ってのは何のためにあるのか。。。まあ、説明すると長くなるし、たぶんスレ主は理解出来ないと思うのでやめておく(大笑)。

ともあれ、スレ主がそんなに国や自治体が生活保護などに財政支出するのが気に入らないのならば、生活保護のような公的保障に縁の無い国に移住すれば良い。

アフガニスタンやシリア、北朝鮮などが有力候補かと思われる。wwww
    • good
    • 10

税金払ってるって意識ないから何とも思わんけどな。


消費税だって物価が上がったと思えばいいし、直接寄付している訳じゃなく、一度国が徴収してるのだからその後どう使われようと関係ないでしょう。

捉え方、考え方の問題でしょう。
    • good
    • 1

「貧すれば鈍する」というけど、


まさにこの投稿者のことだ。
    • good
    • 22

君は義務教育を受けていないのか?



君みたいな人間に税金が使われたと思うと一番の不愉快だね。
義務教育というのは一つの例として挙げただけで、今までどれだけ公共サービスを受けてきたか考えた方がいいよ。
    • good
    • 41

年収数千万以上の一握りの富裕層を除けば 大半の人は 払う税金よりも 税金で賄われる様々な恩恵の方が大きいです。


ところで質問者様は 所得税・住民税合わせて いくら払ってますか?
    • good
    • 37

質問者は、税金の恩恵をそれこそ1円たりとも受けずに生活しているのでしょう


少なくともゴミ回収は税金で賄っているので、ゴミを一切出さずに生活してるということで、その心意気は尊敬に値いたします
    • good
    • 40

あなたにも他者の払った税金がみたてられている。

    • good
    • 36

ひとつ確認したいんですが、弱者への救済を全て撤廃したとして、あなたが重度後遺障害が残るけが人になって資産を食いつぶした時はどうするんですか?


自分で命を絶つこともできないし、どこかに放置されて乾きで死ぬことになりそうですが、それでもいいんでしょうか。
    • good
    • 31

かむばっくめんたりすとだいごさん!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!