
パソコンのインターネットでいわゆる「ワンクリック詐欺」というやつなんですが
今までのものと少し違う「ワンクリック詐欺」でした。
TOPページにアクセスして、さらにもう1ページ進むと会員登録したのと同じになる。
そこまでは同じなのですが、パソコンのデスクトップに「振込先」のテキストアイコンが残りました。
それならばそれを消して無視すればいいのですが、後日請求のメールまで送られてきました。
どうもOutlookExpress辺りから送信元のメルアドまで持って行っているようなのです。
かなり新手のものと思いますが、無視して大丈夫でしょうか?
はっきり言って他の方にも今後迷惑になるだろうから
そのサイトのURLを公表したり、
入金の振込先の銀行に「口座を使ってこういう事をやっている」
と、注意をしたりしたいのですが、無駄でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>はっきり言って他の方にも今後迷惑になるだろうから
>そのサイトのURLを公表したり、
>入金の振込先の銀行に「口座を使ってこういう事をやっている」
>と、注意をしたりしたいのですが、無駄でしょうか?
無駄じゃないですよ。特に不正口座関係は、各地方財務局に告発しましょう。
参考URL:http://www.mof.go.jp/zaimu/zaimu.htm

No.3
- 回答日時:
そのページに行くのにはどのように行かれたのでしょうか?
もし、届いたメールにあるリンクをクリックしていったのだったら
相手にメールアドレスがわかるということはありえると思います。
請求は無視するしかないでしょう。
相手はメールアドレス以外は知らないはずですので、相手からのメールに不用意に応えて住所や氏名などを教えないようにしなければなりません。
仮に相手の請求に応じた場合は「おめでたい人のリスト」に載り、一生このような請求が次々と来ることになると思いますよ。
インターネット中、とある掲示板に書かれていたリンクをクリックして行きました。
ですからメールではありません。
特にメールが来ても反応するつもりはありません。
迷惑メールとして登録してしまいましたので
たとえ来ていても見ることはありません。
No.2
- 回答日時:
真っ当な方法としては、
参考URLの国民生活センターの消費者トラブルメール箱などの情報を収集しているサイトに、そのサイトのURLを報告するのがよいと思います。
その他に、
上の方法とあわせて、2chのそのようなサイトを報告しているスレッドにも書き込んでもいいのかも知れません
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 ここんとこ迷惑メールが多数 1.エロメール 2.3000 万円振り込みます な 訳ない、 どうやら 1 2022/05/21 09:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ワンクリック詐欺? 050-6882-8027この電話番号はワンクリック詐欺のサイトのものでしょうか 4 2023/02/24 21:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ワンクリック詐欺? 怖いのでなるべく早く回答がほしいです2023/02/24誤って何かのサイトを開き 4 2023/02/24 20:51
- au(KDDI) KDDIの依頼で星川法律事務所が連絡しています。 解約後のau/UQ mobile料金につきKDDI 3 2023/08/28 15:31
- 消費者問題・詐欺 大学生女です 詐欺に合いました オークションサイト(ヤフオクでは無い)ところで、先週土曜に10500 4 2023/07/20 19:33
- 消費者問題・詐欺 詐欺にあいました 8 2022/04/22 15:21
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 株式会社Seven Colors Dream オンラインショップ GROSS というオンラインショッ 1 2023/03/14 16:09
- 消費者問題・詐欺 先程、親に内緒でアダルトサイトを開いたのですが、タップしただけで入会させられ多額のお金が書かれていま 3 2023/05/31 18:00
- その他(法律) 役所の人間が勝手に間違えて振込、それを知って使って刑事事件とか、不当逮捕そのものでは? 5 2022/05/22 15:13
- その他(IT・Webサービス) NFTARTのフィッシング詐欺と思われる件について質問です 先週、Instagramを通して作品をn 1 2023/08/18 23:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新手の「ワンクリック詐欺」で...
-
料金
-
見覚えのない請求
-
架空請求について
-
出会いサイト登録時に「警視庁...
-
怖くて仕方ありません。
-
迷惑メールが来たとき、あなた...
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
Appleからお支払いの問題という...
-
怪しい英文メール
-
迷惑メールと思われていますか
-
海外のサイトから請求が来ました
-
Zone Alarmをインストールした...
-
迷惑メッセージについてです 私...
-
海外からの請求書
-
嫌がらせ?迷惑メール?
-
こんなメールも無視して大丈夫...
-
詐欺メールや迷惑メールの類だ...
-
携帯番号が3億円当選しました。...
-
また不安なメールが届きました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトビデオ無料動画 動宝...
-
見覚えのない請求
-
大変です
-
ワンクリック詐欺
-
有料サイトからの請求が・・で...
-
エロサイトに、勝手に入会させ...
-
怖くて仕方ありません。
-
ステップplusって所からこんな...
-
怪しいサイトに登録してしまい...
-
料金
-
アダルトサイトに支払いを求め...
-
誤ってアダルトサイトを開いて...
-
間違ってアクセスしてしまった場合
-
悪質出会い系サイトについて
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
Gmailの送信元の特定について ...
-
迷惑メールと思われていますか
-
モラハラ彼がしつこい
-
悪質サイトの退会はどうしたら...
-
無料エッチ動画を見ようとしたら
おすすめ情報