
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネットにつながっていないのとWindowsが起動しないのは別のお話です。
オフラインでもWindowsは起動します。
無線Lanの件ですが、マシン内部のアダプタ、もしくはマザーボードの不具合が考えられます。
添付写真(1500円)のUSBWiFiアダプタを挿して、マシン内部のWiFiアダプタを撤去すれば無線Lan状態での使用が可能になるはずです。
マシン内部のWiFiアダプタ撤去も難しい作業では無いです。

回答ありがとうございます!
オフラインのせいにしていましたが、違うのですか。
デバイスはオフラインです。このデバイスで最後に使ったパスワードでサインインしてください。
…と言われますので、パスワードは間違っていないためオフラインなせいかと思っていました。
Wi-Fiのこと、うっかりしてました。たしかにアダプタなんも刺さってないです。
No.5
- 回答日時:
不便ですよね。
ローカルアカウントが便利ですから、切り替えて下さい。下記のページを見て作業して下さい。
https://pc-karuma.net/windows10-switch-local-acc …
No.4
- 回答日時:
●WiFiアダプタはマシン内部にカード式の物が組み込まれています。
それの破損の場合の対処法を記しました。●「デバイスはオフラインです。・・・」
添付写真の黄色い時間表示の左側の「A」の2個左側の扇型のアイコン(白矢印部)が WiFi接続出来ている時のアイコンです。
出来ていない時は地球儀マークになっています。
地球儀マークの状態と言う事でしょうか?
下記、対処法です
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

マザーボード自体が古いのかもしれません。無理やりos
を上げた感じです。Wi-Fiでなくても有線でテザリングできることを先ほど知りました。それなら対応できそうてす!
ちなみに地球儀マークにはバツがついた感じでした。
パソコンのある家から離れてしまったので、また明日チャレンジしてみます!
ありがとうございます。
回答ありがとうございます!
こちらのリンク、私もみておりました。
無線LANの接続のためにまずはアダプタを試す必要がありそうなので、後日のチャレンジになります!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- FTTH・光回線 インターネット回線について、突然落ちてパソコン再起動で直ります。 4 2022/08/31 10:47
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- Wi-Fi・無線LAN docomo光使ってますが気付かないうちにWi-Fiがオフになってたり、またWi-Fiが機能しなかっ 8 2023/02/09 06:22
- Wi-Fi・無線LAN 昨日から、家のWi-Fiに接続した状態でoriginを起動すると、チャットとフレンドの欄がオフライン 1 2022/03/29 12:39
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
pcの外付けハードディスクの共...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
インターネットは繋がってるの...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
読めますか:揚収
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネットワーク接続フォルダが空...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
大学等におけるネット環境(WIF...
-
マカフィーでブロックされた不...
-
学生マンションのインターネッ...
-
人工知能のAIとCIの違い
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
読めますか:揚収
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報