
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
そんなことでキレていたら「悪役女子プロレスラー」は出来ないでしょうし、本気でキレるほど大切な仕事用衣装なら、そんな場所には持ち込まないだろうと感じます。
そもそもあの番組は、複数の元出演者が「番組側からいろいろ言われて、やらされていた」と発言して問題になった過去もあるので、余り真剣に考えない方がいいだろうと思います。
それから「プロデューサーは視聴率の為に必ず指示します」は、妄想でしょう。
私はある番組に出演したことがありますが、指示も依頼も誘導などもありませんでした。
No.2
- 回答日時:
台本は無かったとしても、スタッフが煽っていたと言う話は有りますね。
キッカケとなった同居人が間違ってコスチュームを洗濯した事で縮んでしまい、それに
怒ったと言うのは、スタッフがその様にさせたと言う証言も出て居たようですから、
間違って洗濯したのではなく、そもそもその様にすれば番組的には面白いと思った
制作スタッフが意図的に洗濯させたのかも知れないし。
つまりはヤラセ。
それによって一人追い詰められて亡くなっているのに、制作サイドは誰一人として
納得出来る説明も責任も取っていないでしょう。
視聴率第一主義がもたらした最悪の結果とも言えるでしょうね。

No.1
- 回答日時:
台本の通りにやってたと、プロデューサーが批判されてるでしょ。
プロデューサーは視聴率の為に必ず指示します。
例え地元の人を映すだけでも指示してます。新聞記者が写真撮る時でさえ指示します、されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
下ネタがつまらない
-
踊るさんま御殿の賞金はなぜ5...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
地デジ放送の番号
-
テレビを見て「くだらん」という夫
-
NEWS ZEROについて。 キャスタ...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
マジックの失敗?演出?
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
DigitalTVBox電源オフから録画...
-
ポッドキャスティングの収益源
-
福本沙紀さんは今?
-
坂下千里子が嫌いです。いろい...
-
トリビアの泉という昔の番組知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
テレビ
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報