プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Suica(スイカ)定期券のスマホでの使用についてデメリットを教えてください。
今、磁気カードを発行してもらって使っていますが、スマホに登録して使うことを検討しています。たまに改札で引っかかっている人を見るとスマホの人が多い気がしますがいかがでしょう。100回に1回磁気カードなら大丈夫だったのにスマホだと引っかかるというのも嫌ですね。
実際に使ってらっしゃる方、定期券をスマホに登録して使用した際のデメリットを教えてください。
(通勤定期券はJRと私鉄、一枚の磁気カードで半年ごとに購入しています。)

質問者からの補足コメント

  • すいません
    ふつーのSuicaカードとスマホSuicaの比較です

      補足日時:2021/09/24 16:25

A 回答 (5件)

デメリット


・クレジットカードが必須
スマホの定期券の購入はアプリでやります。窓口では購入出来ません。
このため、クレジットカードの登録が必須になります。

・通学証明書を郵送する必要がある。
通学定期券の場合です。通勤定期券には関係ありません。

・精算機が使えない。
アプリでいつでもチャージできるので、通常は問題になりません。

・券売機が使えない。
これはカードのSuica定期券に比べたデメリットです。
チャージした残高できっぷを買うことが出来ません。
これも、クレジットカードを持ち歩けば問題ないでしょう。

デメリットではないもの
・バッテリー切れについて
バッテリーが0%になり画面がオフになっても残った電力で改札の通過は可能です。しかし、アプリを起動してのチャージはできません。精算機が使えないことがデメリットになるのはバッテリー切れの時だけということです。

・紛失・故障について
スマホが紛失・故障しても、Suica定期券が終わりではありません。
新しいスマホにSuica定期券を再発行することができます。新しいスマホ代はかかりますが、それはSuica定期券を使ってなくても同じことです。
紛失・故障時の再発行はカードのSuica定期券でもできます。
磁気定期券は紛失したら終わりなので、むしろこれはメリットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/09/25 22:44

普通のSuicaカードとスマホSuicaの比較かと思ったら「磁気カード」だったのですね。


#2の方も書かれていますが、ふつうのSuicaは考えないのでしょうか。
スマホのSuicaはスマホに依存しますので、スマホを万一落として壊したら終わり、スマホを忘れたら終わりです。
何でもスマホに入れて便利になる一方でリスク分散が疎かになるというのもある意味デメリットだと思います。
私は電子マネーとしてのSuicaはスマホに入れていますが、定期券はICカードのSuicaにして分散しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/09/25 22:43

スマホSuicaはバッテリー切れても使えます。

スマホSuica使ってますが、メリットしか見当たりません。強いて言えば、クレジットカード引き去りが嫌で現金でどうしてもチャージしたいと言う人であれば磁気カードのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/09/25 22:44

磁気定期券やモバイルSuica以外に、ふつうのSuica(ICカード)という選択肢は考えていませんか。



オートチャージなどが不要なら、ICカードでよいと思います。
電池などを気にする必要もありません。

御存知かもしれませんが、連絡定期券はJRで買うとSuica、私鉄で買うとPASMOになります。
どちらかといえば、住居の最寄り駅で買うほうほよいかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/09/25 22:43

私はスマホ登録したことがありますがやめました。


スマホの電源がなくなったらアプリ起動もできなくなったので。
普段充電に不安がある人はカードの方があってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/09/25 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!