dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近アソビコインをよく耳にしますが詳しく知ってる方はいますか?
友人の話ではゲーム関連の仮想通貨とのことですが、そもそも仮想通貨というものがどういった仕組みなのかよく分かってないので手を出すことができません。教えてください。

A 回答 (2件)

仮想通貨はざっくり言うとネット上でやり取りできる財産的価値で、売買や換金取引所に関する規制がなく365日利用が可能なので自分の生活スタイルに合わせた投資を行うことができるというものです。



アソビコインはNFTでやり取りする時に使えるポイントのことを言います。
NFTを活用した「DiSEL BOOKS」とかで読み終わった電子書籍を出品して取引成立するともらえるポイントだったり、「DiSELゲームス」っていうオンラインゲームのサイトでゲームアイテムをリセールすることでポイントがもらえます。ゲームは対象のものだけみたいですが。
仮想通貨とは違うので手は出しやすいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

アソビコインはポイントの事なので仮想通貨とは違います。


で、肝心の仮想通貨っていうのはネット上で電子データのみを使ってやり取りができる通貨で、規制がありません。各開発者によって発行されてて、特定の仮想コミュニティーの中で飲み取引ができるというもの。
規制が無いものが多くコインの発行数にも限りがあるのも特徴です。
そして電子マネーとの違いは換金が可能であるという事。その時その時の時価でコインを換金し売買を行うことが可能だから金融機関に振り回されることもなく自分のライフスタイルに合わせて利用が可能な通貨、それが仮想通貨。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!