
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
仮想通貨は仲介業者が市場の代わりとなって、投資家同士の投下資金を「仮想通貨」の取引という形で競り方式で動かしているに過ぎず、実際の通貨が無い取引をバーチャルで取り組み、互いの利益を取り合うゼロサムゲームで、新規資金が投下されることが市場全体を潤わせ、株式市場のようなマーケットが存在しないまさしく仮想取引です。
市場が無いことから仲介業者の取引ルールに従って投資をし、仮想コミュニティでの取引で、規制対象ではないので、会社が潰れるとパーです。
負け方のお金が儲かる方に移動しているだけで、今後もやればやるほど負けるでしょうね。
プロが仕掛けている世界もあり、素人の資金を効率よく回収しているに過ぎません。
ご自身の自由なので問題はないですが。
No.9
- 回答日時:
仮想通貨相場はぶっちゃけFRBが札を刷るか刷らないかだけです。
今年に入り仮想通貨が暴落したのはFRBが札を刷るのをやめ更に札を回収しはじめたから。
ぼちぼちインフレ一波はピークアウトし景気後退に入ってるので、金融引き締めから緩和に転換するのは来年かな。
次の上昇相場で現物全て処分してインフレ二波に備えましょう。
仮想通貨はFRBの金融引き締め末期で買い、金融緩和末期で売るがセオリーです。
持ち続けても株みたいに配当ないしね。
No.7
- 回答日時:
ただ、負けた、と言われてもそんなもん誰もわからないと思うけど、文面的にはセンス無さそうだからやめたほうがいいって思う人が多いんじゃない?
そもそも投資は現時点から勝つか負けるかでしかないので、「負けを取り戻す」っていう感覚でやる人は大抵とツボにハマるし。仮に2018年に含み損でも、ずっと持ってれば22年に儲かってたわけだし、要は買う前に想定するリスク管理が甘かったってことでしょ。
いい意味で言えば、あなたは800万も失ってもまだ出せる余力がある”金持ち”だということ。あなたにとってそれぐらい余力があるなら100万しかない人が100万ぶっ込んで人生終わるよりはるかにマシ。
No.5
- 回答日時:
>負けた分を仮想通貨で取り返そうとするのはもう辞めた方が良い
お好みでどうにでもどうぞ。
一発大勝負で取り戻せる可能性は十分にあります。
逆にさらにどんどん損失がかさむ可能性も十分あります。
そもそも仮想通貨って、本質的価値の推定すらできず、単に値動きだけのトレーディングの商品で、中長期のinvestment投資の対象にはなりえないと思っています。だから、個人的にはまったく関心がありません。
単に金余りの中で資金が向かい値上がりすることがあったというだけでは?。
そんなことは承知で取り組むのであれば、損切りも含めたポジジョン管理を徹底し、損小利大になるように心がけた取引を厳格に行うべきでしょう。
もちろん損切りの徹底は必須条件です。トレーディングにおいて、ここでひっかかっているようではどうしようもないと思います。
株だったら保有しているのを忘れていたぐらいでいい結果になる可能性は高そうですが、仮想通貨はそうはならない可能性が高いように思います。
No.3
- 回答日時:
>2018年に500万円負けて
上がった後に暴落した年ですね。
>2022年に取り返そうとして
昨年暴騰して暴落したとこですよね。
何を持っているか分かりませんけど
またBTC1500万から3000万チャレンジします。
年内か来年か再来年か。
円安も伺いながら動いてるとこアルトも絡めて上がるとこに乗ってください。
そして上がったとこで降りてください。
>負けた分を仮想通貨で取り返そう
そもそも勝ち負けではありません。
てっぺんで食いつくあなたがおかしい。
>もう辞めた方が良いでしょうか?
もうすこしチャート見たほうが良いと思います。
いま降りたら金持ちどもの養分です。
経済は金持ちの思惑通りに動いてます。
No.2
- 回答日時:
私約1400万位溶けました。
元金150万ですが精神衛生に良くないです。
親友、3月頃退場になり約7000万円飛ばしたよ
私らFXでドル買いまくり勝負で取り戻しました
所詮、仮装通貨なんて妄想ですわ
ゴミです。
No.1
- 回答日時:
そうですね
損失が出ても自分で、損切りできない人がほとんどで、ある程度まで行くと、見ることもしなくなって、とことんやられるまでやられます←いまココ
だから自分のけじめとして精算すべきです。
それでもやるなら勉強することです。
勉強といってもfx 株 仮想通貨やるやつは、知識の詰め込み 知らない言葉覚えるのは大好きだけで、自分のトレードに落とし込めてない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
FXで売りと買いを両建てした場合
先物取引
-
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
4
売る意思のない会社を無理やり買収することはできますか?
株式市場・株価
-
5
ワンルームマンションの投資について
その他(資産運用・投資)
-
6
結局投資ってやるべきなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
7
株の必勝法
株式市場・株価
-
8
150円到来?
その他(資産運用・投資)
-
9
祖母が忘れかけている株について
株式市場・株価
-
10
FXの紹介で稼ぐ
FX・外国為替取引
-
11
資金が大きければ株で勝てるという意味が分からない
株式市場・株価
-
12
日本経済は凋落の一途なのに なぜ日経平均株価は28000円もしているのですか?
株式市場・株価
-
13
投資信託の米国株が暴落続けてる理由を教えてください。
不動産投資・投資信託
-
14
株を始めてから資産が半減。下がったら買って上がったら売るだけのゲームに、なぜ一方的に減るのか不思議で
株式市場・株価
-
15
現在の投資のタイミングですが、アメリカ株が下がっていて円安の時に投資するべきですか?
その他(資産運用・投資)
-
16
僕が仮想通貨で溶かした500万円はどこにいきましたか?? まじで車買えば良かった( ; ; )
仮想通貨(暗号通貨)
-
17
この人、凄過ぎませんか!?
その他(資産運用・投資)
-
18
銀行株の配当金は絶対ではないけれどほぼ毎回そこそこ頂けると思って良いでしょうか?
日本株
-
19
海外投資信託300万、元本補償 元本補償って本当でしょうか?
不動産投資・投資信託
-
20
配当金投資って絶対に稼げるんですか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter