
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ちょいと卑怯な気がしますが、私は三杯酢や二杯酢が簡単に出来る計量カップを使っています。
それによると各4人分で下記の分量を使います。
<二杯酢>
酢 大さじ4
だし汁 大さじ4
しょうゆ 大さじ2
塩 大さじ1/2
<三杯酢>
酢 大さじ4
だし汁 大さじ4
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ4
塩 大さじ1/2
ちなみに甘酢はというと、
<甘酢>
酢 大さじ3
酒 大さじ1
砂糖 大さじ2
塩 少々
...でした。
関東と関西でつゆの割合などが違うように、和え酢にも違いがあるのかも知れませんね。
No.3
- 回答日時:
三杯酢は三種類(酢・みりん・醤油)みりんの代わりに砂糖でも良いし、醤油の代わりに塩でも良いです。
分量は料理や好みに応じて混ぜ合わせます。二杯酢は二種類(酢・醤油)これも醤油の代わりに塩を使うことも有ります。
三杯酢・二杯酢、共に酢がメインです、分量は上でも書きましたが、料理や、好みで変わりますが、だしを入れて旨味を足すこともあります。
二杯酢は、さっぱり味で魚介類に合います。
三杯酢は、味に甘みがあり野菜、魚介類など全般的に合います。
No.2
- 回答日時:
三杯酢の分量比率が違うのは、使用目的が違うからだと思います。
茹でた蟹を食べるのに使う物と、きゅうりの酢の物では、砂糖の分量が同じでは、美味しくないからだと思います。
二杯酢は、酢+砂糖又は酢+醤油の二種類になりますが、
この場合も使用目的で分量の比率を変えます。
したがって、これが正しいと言えるものはありません。
No.1
- 回答日時:
私はいちおう、こう教えられました。
二杯酢 みりん100cc 醤油100cc 酢30cc (煮出し汁10cc) 魚貝類、野菜類
三杯酢 みりん100cc 醤油(うすくち)酢50cc 大さじ3杯 酢のもの全般
ですが、和えるものだとか仕上げの色合いだとかによって、適当に配合は変えるみたいです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
パウンドケーキ陥没しました
-
カツオの白子の食べ方は?
-
朝ごはんにみたらし団子…?
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
フィナンシェの底上げ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
スフレチーズケーキの焼き上がり
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
生キャラメルを、なめらかに作...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
甘いキムチを辛くする方法を教...
-
ディアマンのひび割れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
「干しあんず」の作り方を教え...
-
100gは100ccと同じですか?
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
杏がたくさん実るのですが、ジ...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
パウンドケーキ陥没しました
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
古い氷砂糖があるのですが…
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
15年前の氷砂糖
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
おすすめ情報