dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

車の運転手ですぐ睨みつけてくる人ってなんですか?

先日、アパートの道路に面した駐車場へ停めるのに、後続車がいたので自分の場所の横にウインカーで寄せて、ハザードで通り過ぎるのを待っていたらすれ違い際に運転していた女性に振り返りながら睨みつけられました。
車2台が余裕に通れる道路ですし、駐車場の前の家の人でもないし、意味がわからないのですが…

違う日にも、ショッピングセンターの駐車場で停めようとハザードを点滅させていたら、すぐ近くから急に車が出てきて睨まれました。

どちらもバックする前ですので、駐車が余りにも遅かったとかそういうのではないです。

私がどうにかしないといけなかった状況ですか?
睨まれるような事していましたか?

A 回答 (4件)

睨むというより、注視しているだけではないでしょうか。



私の場合は自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があるので、そこに事業用で1ブロックごと借りてあるので専用出入り口は1つしかありません。

交通量がメチャ多い一方通行道路を走ってきて、道路幅は広いので右へハザードを点けて寄せて後続車を先に行かせてから、前に出して一気にハンドルを右へいっぱいに切って90度転回しバックしなら敷地内へと入っていきます。

ハザード点けるとアテンションサインとして「よく見て」 みたいな合図ですので、右へ寄せた時にブレーキぺダルはずっと踏んだままで、たまにもたもたする後続車もいるので「先に行って」 と手で合図することもあります。

ディーラーでもお客様の車をバックで入れる際にハザード点滅させたり、クラクション鳴らしてバックしてピットに入れ事故など防いでいるとかあります。

例えば、YOUTUBEの撮影でドライブ映像録画していて、片側1車線道路で走っていて、前に車がいないタイミングで走り出した時に後続車がスピード出して接近すると気になるので、路肩に1台だけ休憩できるスペースがあるのでハザード点けてそこに入り、止まらずに後続車が抜いたら即戻るとかあります。

車はどこにでも停まれないとかあるので、歩道のある道路だと歩道は最低75CM空けるとかあったりします。

ハザード点けている車があるとトラックとかそのまま後続車来ているのにバックして90度転回して敷地内に入るとかもあります。

道路を走っていてハザード点けて停まるとかですと、後続車の運転者は、その車がただ停まったのか? バックするのか? とか空気を読んで行動しないといけない。

私の場合福岡市内を走っていて、前の軽自動車のおばあさんが急にウィンカーを左につけて停まった。 その先に団地の駐車場があるのが見えたので入るのだろうと考え、右へウィンカー点けて抜こうとしたらおばあさんが右へ曲がったので驚くとかあります。 ミラーも見ずに曲がるとかありえないわけですが、そんな人はざらにいる感じ。

前を走る車が停まったように見えても急に動き出す人もいるので、追い抜くとかでよく見ていないとダメなので、見ているのが睨んだ感じに見えたのではないでしょうか。
    • good
    • 0

思い込み過ぎじゃないかな?!



逆の立場だとして、笑顔で見ます?!
みないですよね。そんなの気にしないことが一番です。
    • good
    • 0

頭がボンバーしてる人間はどこにでもいつでも一定数います

    • good
    • 0

無視して忘れたら?



私はいちいち、そんなの気にしてませんけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A