プロが教えるわが家の防犯対策術!

テレビ

最近のテレビ番組は

①大食い
②クセのある店主を取材する
③田舎で飲食店を探す旅
④キャンプ
⑤ペット
⑥秘境で暮らす人を探す

どの局でも同じような番組を組むのはなぜですか?

A 回答 (4件)

・大物タレントを使わなくていい。


・ほとんど脚本が要らない。
・もちろんリハーサルも要らない。
・局側負担の備品・道具立て、凝ったスタジオ・セットが要らない。

…等々、つまり二流のお笑い芸人とクルーだけで済ませられて
あとは結果を編集すれば結末がどうであってもなんとでもなる。
要は、いかに手抜きして安く番組を作れるかを求めればそうなるんです。
ついでに、バーターで取材先の宣伝を入れれば謝礼の必要もなし。
…どころか、うまくやれば関連商品の広告が取れる。
    • good
    • 1

安易に番組が作れて安上がりで済むからです(制作に何も考えなくて済みますし)。

ドラマを制作するとなると、脚本家・演出家・舞台づくりやロケ・出演者(俳優)その他に途方もないお金がかかるだけではなく、制作日数もかかります。
あなたが書いた①~⑥は、上記の何も要りませんから。
    • good
    • 1

コロナの影響もあるんですよね。



2年前はこういう番組もありつつ、海外ロケなどの番組もちゃんとありましたが、今コロナで外国に行けないので、なかなか難しいです。

またyoutubeを始めとしたネット広告にお金が流れるようになり、インターネットの広告費のほうが多くなっています。2019年にネット広告がテレビ広告を抜いて、差が広がっています。

なので、テレビは予算がなくて大物芸能人のギャラとかお金がかかるドラマなどを作れなくなってきているのです。

その上でコロナ禍でドコも出かけられない視聴者が①~⑤の内容をよく見る事、若者がテレビを見なくなって高齢者ばかりがテレビを見る事などから、上記のような番組が好まれて、多くなっています。
    • good
    • 0

視聴率が、取りやすいからです。

ちなみに、夕方のニュース番組なのに、6時16分から、突然グルメ番組になるのは、その時間が、ネットしている、ローカル局の、ローカルニュースの、時間だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!