重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

すみません高2です!

テスト一週間前とかって

普通にテスト前日まで授業あって、
テスト範囲外とかなど、
あとテスト範囲をどんどん直前なのにすすんでいくんすよ。
だから普段のそのテスト勉強いつしようかなと。(´TωT`)
進学校です。
( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
文系こーす
現代文古典B数2数B地学基礎
世界史B日本史Bコ英Ⅱ英表Ⅱです

12日から15がテスト……笑

A 回答 (2件)

私もそうでしたよ。



まとめてテスト勉強せず、常に勉強してればいいだけ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

勉強は毎日毎日してるよーん!♡
勉強は、好きなんだけど、奥深く学ぶ、ということが好きで、時間足りないや( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )

ありがとうです……

お礼日時:2021/10/02 12:30

学校を出て何十年も経ちますが、私の中学や高校もそうでしたよ。

と言うよりそれが当たり前だと思います。テスト前にテスト範囲の復習等をするなんて授業時間がもったいないですし。それに本来は「テスト勉強」と言う特別な勉強があるわけではありません。普段の勉強がそのままテスト勉強だからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!