重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫婦のあれこれを少し相談しただけで ネットではすぐに 「離婚したら?」という意見ばかりが飛び交います。なぜ皆 すぐに離婚しろと言うんでしょうか。めんどくさいから所詮は他人事ってことですよね?

A 回答 (8件)

離婚したいことの理由を並べ、離婚せずどう続けるかを聞く質問や相談が少ないからだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、納得しました、ありがとうございました!

お礼日時:2021/10/07 05:50

>めんどくさいから所詮は他人事ってことですよね?



それもありますけど、第三者からしたら「離婚しかない」という状況が多いのは事実です
    • good
    • 0

ここでの質問は明らかに「それを耐えて生きてる意味あるの?」か「その程度合わせられないの?」って両極のものばかりで、無理なら続けられないという流れになるのは理解できる。

ここで聞くということは、身近に相談できる人もいないことからも、コミュニケーション能力的に問題だろうから、ここからもそうなるのは自然に思う。みんなマジで言ってると俺は思うから。
    • good
    • 0

プロファイルのような年寄りです。



私はリタイア生活ということで時間はありますからコメントをよくしていますが、真面目に対応しようとすると結構長文になり、それにはそれなりの時間がかかるものです。

そういう目で多くのQ&Aを眺めてみると、まともにコメントしようと感じる質問が少ないという現状がまずあり、それらについても、真面目・まともなコメントは10件にひとつもない、というのが現実ではないかと思います。

『所詮は他人事』っていうより『所詮はお遊び』の人が多く、その上に他人事が来ているように私は感じています。

まぁ、申し訳ありませんが私は人生相談に意見できるほどの者でもないのであなたのお悩みにコメントは特にありませんが、この質問に対しては、どうでもいい回答は気にせず、それなりのコメントをされる方を、忍耐強く待ったり、質問の言い方を変えて再投稿するのがいいように思います。

言いっぱなしのお耳汚しで失礼します。
    • good
    • 0

離婚を出来ない理由を書いてる質問が少ないんです。


離婚する以外の案が我慢する、しかないような質問も多いです。
なのでそうなるんでしょう。
    • good
    • 0

そう、所詮は他人。


私も、何で離婚しないの?と言われる。
離婚出来るんなら、サッサとしている!
出来ないけど、悩みは尽きません。
でも、誰に言っても解決出来ない。
    • good
    • 2

そうですね


他人事なのでそんなに悩みがあるなら離婚したら良いじゃんってことなんだと思います
実際は複雑にいろんな経緯や想いがあるでしょうけど文章で伝えるのは限界があるので
    • good
    • 0

離婚するのがベストの解決策だとわかりきってるからです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!