【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

埼玉県のエスカレーター歩くな条例アホじゃない?笑

A 回答 (11件中1~10件)

なぜ、そう思うのか?



この情報だけでは共感はできん。
    • good
    • 2

ん~


アホではないと思うが・・・・
    • good
    • 2

埼玉県議会令和3年2月定例会において「埼玉県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が成立し、令和3年10月1日から施行されました。

なんか全国的に話題になってるね。それだけでも成功じゃないか。悪くないと思うよ。
    • good
    • 2

どの点がどうだからアホと思われるのか、あなたの見解を提示しましょう。



エスカレーターに歩いて乗ると、歩く人がと立ち止まって乗っている人の列の隣をすり抜ける際に荷物や体などが接触して転倒や転落事故を引き起こす恐れがあり、現にそれを原因とする事故も多発しているため。との報道に私は納得していますけど。
    • good
    • 5

エレベーターの少ない大きなビルで


出勤時に待ち時間が長く混雑するので
考えられたのが
エレベーターの前に
テレビを置いたら
朝それを見るようになり
待つ時間を気にしないようになった

つまり
エレベーターの数の問題ではなく
待つ人の感情を変えて解決

エスカレーターも
「歩くな」と命令するのではなく
歩く人をどう変えるを
考えるべきですね

役人の考えることは
命令しかないのがさびしいですね
    • good
    • 0

急ぐなら階段でしょ。

だいたい走らなきゃいかん状況がすでに頭が悪い。
    • good
    • 0

アホじゃない。

これから全国に広がるだろうよ。
    • good
    • 2

県民の民度が低いから、わざわざ条例で明文化しなければならなかったのでは?

※添付画像が削除されました。
    • good
    • 1

2列を動かないで止まっている方が、大量の人を効率的に運べるので、優れています。

安全性も高いので、一石二鳥、今後は広がるでしょうね。

自分だけの都合で、全体の効率を落としているのだから当然です。条例でも作らない限り、迷惑歩きはなくならない、苦肉の策でしょうが、行動を起こしたことに意義があります。
    • good
    • 3

もともとエスカレーターは歩くのを前提に作られてない。


歩くのがおかしい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!