プロが教えるわが家の防犯対策術!

宜しくお願い申し上げます。6V・5Lタンクのz50jの初期(1978~79年位・純正ブルー)です。実は前は、6V車としては、そこそこ明るいように思っていたヘッドライトが、バイク屋さんでバッテリーを新品に交換して頂き、その後雨が多かった為1か月以上乗らなかったのですが、しばらく前、さあ乗ろうとエンジンをかけて暫く走ってから、ヘッドライトを点灯したら、以前は、懐中電灯よりあかるかったライトの明るさが、ロウソクどころか線香位の明るさになっておりました。無灯並みです。ヘッドライト以外、ウインカーやテールライトは以前とあまり変わっていないように思われます。原因を知りたいです。実は、このバイク、バッテリー交換の時、古いバッテリーは私が取り外したのですが、その際、私のミスで端子が外れました。その後、バイク屋さんが取りに来て下さったのですが、そこを直し、バッテリーを新品に替え動かそうとしたらしいのですが、バイク屋さんいわく「原因の特定出来ない故障」が起こっていると言われました。プラグに火がとんだりとばなかったりしていて、とにかく、エンジンが掛からないとの事でした(私がバッテリーを外した際に何かやってしまったのでしょうか)。しかし、それの修理(電装系のチェックかライトも外してました)も終わり、万々歳でこちらに戻って来たのですが、雨が多かった為、1か月以上のらず、しばらく前、さあ乗ろうとして走らせたら上記の様にヘッドライトが格段に暗くなってしまいました。「原因の特定出来ない故障」との関連はあるかどうかは分かりません。皆様、どうかお知恵を御貸し下さい。

A 回答 (6件)

まず、バッテリーはトラブルとは関係ありませんので無視します。


ヘッドライトが暗くなったこととプラグの点火が気まぐれと雨による不具合が関連つくものとしてはアースです。
ヘッドライトのアースに抵抗が生じており、点火系統もアースが気まぐれ。
雨による絶縁不良なりリーク、すべてがアースが不安定なのが原因では?
ヘッドライトは仮配線でバイパスを作ってみて改善するか確認する。
点火は配線も含め点火に関連するすべての機器をいったんシャーシから外して接合部の導通を完全にすれば治るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速・丁寧で分かりやすい回答を本当にありがとう御座いました。今度、時間が出来ましたら、お書きになっておられる事を一つずつ試してみたいと思っております。追伸・マイページへの入り方が分からず、お礼が遅くなりました事、お詫び申し上げます。

お礼日時:2021/10/05 22:06

どこかで漏電の可能性?。


家庭のコンセントでも長年の埃がたまり、湿気を含んで漏電。
>ヘッドライトが格段に暗くなってしまいました
原因はバッテリーが放電して容量が減少。
ウインカー等は数Wの消費電力ですが、ヘッドライトは数十Wですね、それだけの電流を流す電力がない。
振動等で間欠的に漏電なら、スパーク、飛んだり、飛ばなかったり、漏電状態のまま保管したなら、そんな状態はあり得ます。
間欠漏電は電気屋泣かせです、常に漏電状態という保証がないので、計器を充てるだけでは発見できません。
手順としてはアースの状態確認が先でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な御回答、誠に感謝致しております。分かりやすく思います。漏電ですか・・・泣。しかし、手順としてはアースの状態確保が先との事、そちらから手を入れさせて頂こうと考えております。追伸・グー初心者ゆえマイページへの入り方が分からず、お礼が遅くなりました事、心からお詫び申し上げます。

お礼日時:2021/10/05 22:24

バルブの接触が悪い。

どうせなら交換!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイページの出し方が分からず、お礼が遅れて本当に申し訳御座いません。いや、しかし、こう言う可能性もあるのですね。ありがとう御座います。今度、交換してみたいと思います。

お礼日時:2021/10/05 22:32

バイク屋変えた方が近道かと思います


通常テスターで電圧測定して点検を進めていけば原因不明なんてありません

ハーネスの老朽化で(プラスだけじゃなくマイナス側も)断線しかかってる
って旧車によくありがちです

現車見て診断するのが一番の近道ですが、いっそのこと12V化するとヘッドライトも明るくウインカーも安定して点滅しますが、そのバイク屋さんには荷が重そうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとう御座います。やはり、12V化ですか・・・興味はあるのですが・・・、まだ6Vのままでいこうと思っていた矢先のトラブルでした。追伸・マイページの出し方が分からず、お礼が遅くなりました事、心よりお詫び申し上げます。

お礼日時:2021/10/05 22:44

原因追及には手間と時間がかかります、それに対しても十分な報酬を約束すれば、喜んでやりますよ。


ただし、最終的に原因特定できずに修復できなくても支払う必要があります。
アース不良、断線しかかっている等では、バッテリーの容量が減る、とは矛盾します、逆です漏電しているから減ります。
被覆が部分的にはがれ圧迫したときだけ漏電・・・なんて場合はいくらテスターを使いこなしても発見不可能です、現実にその部分に力を加えないと漏電が再現できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり漏電なのでしょうか・・・泣。お力を御貸し頂き本当にありがとう御座いました。

追伸・マイページの出し方が分からず、お礼が遅れました事、心よりお詫び申し上げます。

お礼日時:2021/10/05 22:51

お礼ありがとうございます。



ちなみに、ヘッドライトをはずして、テールライトと並列に
配線して、エンジンを3000回転/毎分(ちょっとふかした感じ)にして
ハンドルのスイッチを夜間にした時の明るさが正規の明るさです。
その明るさを覚えておき何とか配線を工夫して、その明るさにできれば
修理完了です。
エンジンの方は、灯火とかウインカーとかバッテリをすべてはずして、
メインスイッチをいれたとき始動に問題がないか確認するのが基本です。
フラマグ点火のエンジンを止める唯一の手段が、メインスイッチで回路の一部をアースに落とすことです。つまり、スイッチとかに行ってるすべての配線を外せば、ガソリンがなくなるまでエンジンを止めることができなくなるってことです。
物事は単純化することがトラブるシューティングには有効です。
なお、モンキーなんてウインカーは飾りで手信号で充分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ、本当にありがとう御座います。そして、またまた、迅速・丁寧で分かりやすい御回答、心から感謝致しております。博識ですね。お力を御貸し頂いた事、誠に嬉しく思います。お教え頂いた通りに行っていきたいと考えております。

お礼日時:2021/10/05 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!