アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フルタイムで看護師をしており産後もうすぐ育休に入るものです。主人は警察官で駐在勤務をしております。育休となれば私も一日中ずっと駐在所に在宅しているつもりです。それまで仕事が休みの日は地域の方が来られた時対応もしていました。居留守を使った事は一度もありません。もちろん手当はもらってません。今後育休となればほぼ毎日在宅する事になります。また主人が不在の時は来客の対応や電話対応をする事になりますが、やはり手当は出ないものでしょうか?(月の15日以上は在宅し警察用務に協力した者という条件は満たしております)ご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。手当がないならしないというわけではなく、今まで通り対応するつもりではいます。ですが子どもが寝かけている時にチャイムが鳴れば子ども優先にしたい気持ちです。同じような境遇であった方おられませんか?ちなみに実家は車で1時間程度です。協力的ですが毎日頼るつもりはありません

A 回答 (3件)

準公務員で、仕事は出来ません。


よって、その質問は嘘ですね!
駐在にいない時は、自宅に帰ってるのでしょう
仕事してたら、源泉徴収の際に組織にわかってしまい
左遷されますので、ご主人が奥さんの副業は絶対許しません!
選挙活動も禁止 それだけ束縛厳しい職業です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足でした。自宅は駐在なのです。あくまで今はわたしにできる対応をしているだけで用務に携わってはおりません。環境上来客があれば無視はできないのです。地域の方はわたしがいる事は知っておられるので、、、

お礼日時:2021/10/08 23:07

いずれにしても公務員は掛け持ち禁止だったと思うから


退職後 申請して頂くものを頂くという事じゃないでしょうか。
育休中はお給料頂いている筈だから無理なのかも。
でも家に居たらそれなりに対応していかないと
ご主人の信用に傷つく事にもなるでしょうし
難しいですよね。
警察の総務に相談されてみては?
各県違いはあると思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金の事なのでなかなか相談できずにおりましたが、上司に聞いてみるか!となりました。おそらく難しいです。ありがとうごさいました

お礼日時:2021/10/08 23:10

あら?


駐在の場合は奥様にもそれべしのお手当てが入るって聞いていたけど。。。
違ったのかなぁ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当然ですが申請しないと手当は出ません。フルタイムで働いていた為条件を満たしておらず申請していません。

お礼日時:2021/10/08 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!