dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛を経験した方に質問です。

男性と付き合う前の段階で会う約束をした後、1ヶ月くらい前からLINEや電話をたまにしかしてくれなくなったのですが、脈なしでしょうか。それとも男ってそんなもんでしょうか。


私はネットを通じて知り合った男性と仲良くなり、LINEを交換して2ヶ月程やり取りして、その後会う約束をしました。

最初は頻繁にLINEや電話をしていて、お互いに仕事に影響が出るようになったので頻度を減らそうということになりました。会う約束をしたのもこのあたりです。確かに朝まで電話してそのまま仕事に行くこともあったので納得しました。

最初は休みの日の前日は電話しようと言っていましたが、そのうち電話してくれなくなりました。理由を聞くと「〇日会えるんだからいいじゃん」と。

私はLINEや電話を毎日したいタイプで、どんなに忙しくても返事をしますが、中には仕事が忙しいと連絡する気にならない人がいると聞きました。

合う日が近づいて来ているのですが、私としてはこんなに連絡を取ってなくていざ会いに行った時、心から楽しめるかがわかりません。
初めて会うのに1ヶ月まともに会話していなくて、もっと連絡を取りたいとお願いしたのに譲歩してくれなかった彼のことも信用できません。

私は遠距離恋愛においては、連絡を取り合わなければ関係の進展はないと思っていますが、違う場合もありますか?

私としては、本当に連絡不精の人であれば会いたいと思っていますし、先のことも考えられますが、脈なしであれば会いたくないし、付き合っても意味がないと思っています。

拙い文章で申し訳ございませんが、回答頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

過去に普通より遠距離恋愛を経験してます。


が、正直色んな男性が居ましたよ。

うちも質問者様と同じで連絡はマメに取りたいタイプで…実際に遠距離でその要望が通った男性は…今の旦那だけでした。

最初の頃はみんな多分頑張ってうちに合わせてくれてたんでしょうね、確実に段々減りましたよね。
理由は「そんな事に縛られたくない」とか「そこまで連絡取る必要ある?」が大半でした。

うちも同じで遠距離だからこそ、連絡はある程度必要不可欠だと思ってました。
実際に遠距離で初めて会った男性とはほぼ8割の確率でお付き合いはしましたが、連絡がマメじゃない人とはうちが無理になって全員振りましたね。

今の旦那だけは、本当に凄かったです。
質問者様と同じで朝まで電話とかしてましたし、それプラス朝仕事行く前の電話、仕事する前にメール(今はラインですが)、お昼休憩のメール、仕事終わりの電話、夜寝る前に電話…兎に角うちが不安にならないように徹底してしてくれてましたね。
でもそういう人、男女問わず相当レアだと思います。
しかもこれを遠距離中4年以上続け、更に結婚した今でも仕事行く前の電話と夜の電話以外は変わらずしてます…かれこれ10年越えてます。
もうお互いそれが習慣で毎日会ってるのにです。
周りからはさすがに「凄すぎる!」ってどれだけ仲良いの?と驚かれますよね。

それ位色んな人が居るわけで、本当に自分に合った人を探す方が大変だと思います。
あまり期待せず、人生の勉強だと思って会うのもありですが、その際は十分気をつけて会ってくださいね。
    • good
    • 1

確かに遠距離において、しっかりと連絡を取り合うのは大切と思います。

ただ、彼にも仕事があり会社でのお付き合いなどあなた以外にも頭を働かせていかないと成り立ちません。
そのあたりの理解がもう少し欲しいです。

なんとなく感じたのは、あなたの性格的に遠距離は向いていないと思います。多分、会ったとしても今の流れは変わらないと思いますので、、今後考えるとちょっと難しいのかなとも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、私には職場恋愛の経験しかなく、嫌でも毎日顔を合わせる環境にいたので遠距離の耐性はまったくありません。

心では遠距離でもいいと思っているのですが、「寂しいからたまには連絡取り合いたいのにな〜休みの日もLINEしてくれないのか〜」とは思ってしまいます。向いていないのかもしれませんね。

お礼日時:2021/10/17 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A