
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
40万/年 最長20年運用。
1年目 40万
2年目 上記+40万 計80万
3年目 上記+40万 計120万
4年目 上記+40万 計160万
つみたてNISA、通常のNISAは、1年毎に切り替えが可能です。
仮に通常のNISAに切り替えて、つみたてNISAを売却しない場合、
つみたてNISAへの新たな買い付けは不可ですが、そのまま運用は可。
今後、少し制度が変わる様で、つみたてNISAと、NISAが合体する様な
感じになるかと。
https://info.monex.co.jp/nisa/nisa2024/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 積立NISA 今年の1月に、積立NISA年間上限の約40万円を一気に投入しました。 毎月3万円ずつに 3 2022/04/21 17:38
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
- その他(資産運用・投資) 一括投資と積立投資(ドルコスト平均法)はどちらがいですか? 他迷走中 5 2022/12/14 11:48
- 不動産投資・投資信託 一般NISAを 6 2023/06/27 14:53
- その他(資産運用・投資) 50代主婦です 資産運用について相談です。 月々33000円ずつ積み立てNISAをしています。 それ 5 2023/08/10 00:18
- 不動産投資・投資信託 新NISA移行後の特定口座の扱いについて 1 2022/12/30 21:42
- 不動産投資・投資信託 2003年2月生の19歳が、今年20万円ほどジュニアNISAで投資信託を購入しました。 4月に成人年 1 2022/04/28 14:23
- 不動産投資・投資信託 2023年から積立NISA始めた方が良いか? 来年から始まる新NISAは、これまでのNISAとは別枠 4 2023/06/11 20:02
- 不動産投資・投資信託 2021年から一般NISAに積み立てているインデックス株について 2 2023/05/29 04:25
- その他(資産運用・投資) 初めまして、金融業界に務めています。 社会人一年目女です。 恥ずかしながら、これから始めたいと思って 2 2022/09/20 19:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
JAバンクで投資信託をした場合...
-
銀行・郵便局の通帳・定期での...
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
定期預金する場合の口数について
-
新生銀行の定期に入れたが、解...
-
グローバル・ソブリン・オープ...
-
解約した銀行口座の明細について
-
出資証券について
-
上場廃止前で公開買付け期間中...
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
ネット証券で不正アクセスされ...
-
SBI証券の口座について
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
先払いをして相手が倒産した場合
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
定期預金する場合の口数について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
解約した銀行口座の明細について
-
住宅財形は継続がいいのか?そ...
-
新生・フラトンVPICファンド 解...
-
投資信託で大損をしてしまいま...
-
投資信託について 父親81歳が10...
-
一年積み立てたNISAを解約する...
-
JAバンクで投資信託をした場合...
-
解約を反対されますが・・・・...
-
父親81歳現在一人暮らしですが...
-
預け先は?
-
すぐに解約すべきなのでしょうか
-
証券会社の借名取引について・...
-
定期預金を解約して普通預金に...
-
定期郵便貯金を途中解約するに...
-
短期豪ドル債オープン(毎月分配...
-
個人向け国債の源泉徴収
-
三井住友銀行の定期預金 150...
おすすめ情報