プロが教えるわが家の防犯対策術!

就労支援事業所について質問です。
就労支援A型が軽度の障害を持っている方が利用をしていて、B型が重度の障害を持っている方が利用をしているイメージが強いです。しかし、中にはB型でもレベルの高い学校を卒業している方が利用しています。A型とB型の違いを分かりやすく教えて下さい。

A 回答 (2件)

A型は、就労契約を結んでパートタイマーと考えて下さい。



B型は就労契約をしないで内職と考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2021/10/21 22:37

就労継続支援B型は、『一般企業で働いていたが、本人の障害に加えて年齢面や著しい体力不足のために、就労継続支援A型を含めて雇用されることがむずかしい・雇用できない』という人も対象にしています。


つまり、雇用(雇用契約をきちんと結んで就労すること)になじまない、という人が対象になるんですね。
そのため、障害が重度で特別支援学校などしか出ていない、といった人だけではなく、大学や大学院で学んだことがある人さえも在籍している、ということがあるんですよ。

これに対して、就労継続支援A型は、『雇用契約を結んで就労する』という所です。
各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など)や労働法制(最低賃金や有給休暇など)もきちっと適用されるので、要は「会社」と同じなんです。
そのため、いわゆる「就職先」「転職先」として、特別支援学校の卒業者や一般企業を離職した障害者が、主な対象となります。
雇用に耐えられる(会社のために、それ相応の利益を上げる活躍ができる)ということが利用の前提になるので、結果として、障害が軽度の人が集まる傾向があります。

要は、雇用されるかされないか、という違いです。
それこそが一番の違いですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2021/10/21 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!