dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月9月にカーセンサーに出ていた車を購入します。
9月に見た時点では65万でした。スクリーンショットで保管しています。
今月購入だと、変わる費用ありますか?自賠責保険料?など。
カーセンサーに掲載日はいつか知る方法ありますか?編集部に電話をかけても教えてくれませんでした。
変わる場合→購入店に申し入れれば、減額してくれますよね?

A 回答 (2件)

月日で変わるのは以下の二点です。



自賠責保険料

自賠責保険料は「自動車損害賠償責任保険」が正式な名称で、車検時に支払う必要がある費用です。自賠責保険料は強制的に支払う保険料であるため、この費用の支払いをしなければ車検が通らないだけでなく、公道をクルマで走ることもできません。また、車検付き車両を購入する場合は、新オーナーが前オーナーに代わって支払う“まだ期間が経過していない保険料”を「未経過相当額」として支払う必要があります。自賠責保険料の金額は、軽自動車か普通自動車かによって変わりますが、加入する保険会社によって価格が変動することはありません。

自動車税(種別割)

自動車を持っていると、「自動車税(種別割)」と呼ばれる都道府県税が課せられます。自動車税(種別割)は1年分を纏めて支払いする税金ですが、年度途中で普通車を購入した場合は、翌年3月末までに支払う分を月割で納めることになります。一方、軽自動車の場合は「軽自動車税(種別割)」で、市税の扱いです。月割での支払いは必要なく、翌年度分からの支払いとなります。自動車税(種別割)は毎年4月1日時点の車検証上の所有者(ただし、割賦販売等で売主が自動車の所有権を留保している場合は、使用者)として記載されている方に対して請求されるので、忘れないように納税をしましょう。
    • good
    • 0

今値上げラッシュでしょ


中古車て5月過ぎ頃から価格上がって自動車が多いです。
判らないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/22 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!